トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

ハイエース4WDにフリーハブ - ハイエースバン

 
イイね!  
YOU

ハイエース4WDにフリーハブ

YOU [質問者] 2007/08/13 23:12

ハイエースの4WDにマニュアルフリーハブは付けられるのでしょうか?素人質問で申し訳ありませんが知識ある方アドバイスお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1118302 2007/08/13 20:22

    Re:12
    知ったかぶりと言われるだけの板なので詳しく書かないが、
    みんな知ってる内輪差、こいつを吸収できるのがフルタイム4WD(オンロード指向)。
    できないのがパートタイム4WD(オフロード指向)。
    フルタイムにはセンターデフがついているので、基本1輪でも車輪が浮けば空転してカメになる。
    まぁ、パートタイムよりフルタイムの方が基本燃費もいいし(4WD状態で)、運転もし易いので、ある意仕方ないとこではあるけど‥

    たまにパートタイム4WDで、4駆入れてるのに前輪回らない~ なんて人もいましたが(笑)
    答え→ハブロックしてなかった(爆)

    ま、車の構造を良く知って、特性にあった使い方をする。
    結局それしかないんじゃないの?
    パートタイム4WDが良いって言ったって、無い物は買えないんだから。

  • コメントID:1118301 2007/08/13 18:16

    あるコンビニの出口で縁石に後輪浮き一輪乗り上げたトヨタの車両、グランビア、フルタイム4WD(センターデフは現行ハイエースと同じかと思います?)がフルタイム車なのに出れない状態になってました、これで4駆????フロントにはトルク出ないのかと疑いました、接地している後輪は回転もできないただのカメ!これがフルタイムの実力と考えてしまいました、当方古いハイエース(パートタイム4駆)ですがそのまま4WDにするだけで乗り越えられましたのに。

    フルタイムってなにかおかしいと感じてしまいます。

  • コメントID:1118300 2007/08/13 11:40

    有難う御座いました 何故パジェロが出来たのかな?

  • コメントID:1118299 2007/08/13 08:58

    返事が遅くなり申し訳ありません。
    ブーツ切れ防止でと思ったのですが、常に回転しているんですね・・・こんな素人質問ですいませんでした。
    皆様アドバイスありがとうございました。

  • コメントID:1118298 2007/08/12 06:28

    フルタイムだから滑るまでスタンバイは無いでしょ

  • コメントID:1118297 2007/08/11 22:51

    滑るまでスタンバイ...

    のハズないぢゃんwww

  • コメントID:1118296 2007/08/11 22:19

    出た!また知ったかぶり登場!!!

  • コメントID:1118295 2007/08/11 13:43

    ドライブシャフトのブーツ切れ予防のためだと思いますが 前パジェロのときは付けてました 上げるより下げる方が負担が大きい 自分も素人なので

  • コメントID:1118294 2007/08/11 10:12

    Re:1

    センターデフロックでも付けるか?(笑)

  • コメントID:1118293 2007/08/10 20:31

    フルタイムだから、負荷の掛からない前輪のハブが空転するだけのように思いますが。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)