トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

ナローとワイド どちらを買いますか? - ハイエースバン

 
イイね!  
954RR

ナローとワイド どちらを買いますか?

954RR [質問者] 2007/12/10 22:07

SGLのナロー ワイドどちらを買うか悩んでいます。

みなさん、どのような理由でナローもしくはワイドを購入 または購入しようと思っていますか?
参考に教えて下さい。

気持はワイドに傾いているのですが、1880の車幅を考えると普
の使い勝手が!?とも思いますし、ナローは車幅は5ナンバーサイズ 天井高が物足りないような気もします。
皆さんの意見を聞かせて下さい!お願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1178653 2007/12/10 22:07

    土曜日にワイドが納車になりました。
    ワイドにした決定的な理由は真横に寝れるからです。
    当方身長169CM試しましたがぴったり寝れましたよ。

  • コメントID:1178652 2007/11/22 19:31

    みなさんいろいろとありがとうございます。
    高速乗る事が多いのでワイドは断念です。二割増しは痛いです。
    4駆なのでナローのディーゼルを考えます。

  • コメントID:1178651 2007/11/22 19:10

    使う用途によって決まってくると思いますが
    個人的にはナローのほうがいいかと
    見た目がワイドはちょっとオデブな感じが嫌です。
    あとル-キ-さんのおっしゃっているように駐車場の”高さ”引っかかることが多いと思います。

  • コメントID:1178650 2007/11/22 14:18

    ようやく車体番号がおりてワイドS-GL納車待ち秒読み段階のものです。私は仕事の積載の関係でワイドを選択しました。先日現車を見てきましたがリアゲートを開けて荷室を見たところ、思わず出た言葉が せま でした。横に広い分目の錯覚でなおさらそう見えたのでしょうが。カタログデーターでもセカンドシートを倒さない状態ではワイドのほうが荷室長は短いのはわかっていましたが、長尺物を積むのにいちいちセカンドシートを折りたたむのも面倒なのでスライドレールを追加でお願いしました。また納車になって実際に荷物を積んでの感想を報告したいと思います。実際にはどのように使われるか、維持費で考えて見られては。

  • コメントID:1178649 2007/11/22 10:21

    そうですか。
    ワイドSGLバンは4ナンバーではなく1ナンバーなんですか。

  • コメントID:1178648 2007/11/22 00:39

    長さ4700mm 幅 1700mm 高さ2000mm 排気量2000㏄(ガソリン)

    これを超えると1ナンバー

    1ナンバーだと高速料金2割増し 首都高だと普通車料金

  • コメントID:1178647 2007/11/22 00:37

    個人的には、運転の際気を遣うのは幅より長さです。当然2mを越える幅ですとかなり気を遣いますが、1880mmなら大丈夫では?ハイエースは室内幅が全幅と大差ないし、ボンネットも短いので運転しやすいですよ。最近のオーバーフェンダーバリバリの4WD車の方が運転しづらいです。それから、不便なのは全高です。最近出来た立体駐車場は2.3mや2.4mが普通ですが、古い所は2.1mだったりするので...ちなみに、Sロングバンを所有です。

  • コメントID:1178646 2007/11/22 00:24

    ワイドだと高速料金高くなるんですか?

  • コメントID:1178645 2007/11/21 22:51

    SGLワイドを購入しました。今週納車予定です。
    両方スライドになったことが一番の決め手です。
    天井高(室内高)はナローだとセレナより低いのでNG。

    税金、高速料金等は少し高くなるようですが
    日割りで考えてまあイッかって感じです。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)