トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

スタットレス+チェーン? - ハイエースバン

 
イイね!  
まく

スタットレス+チェーン?

まく [質問者] 2008/01/17 00:22

ハイエースに乗り換えてはじめての冬。
スキーに行こうと計画しています。
スタットレス(BS DM-Z3 195-80-15)は用意しましたが、周りの話を聞くと”チェーンも履かないと上れないよ”と多く聞きます。
チェーンも履かないと雪道は上れないのでしょうか?
ご意見お願いします。
ちなみに2WDです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ナカシゲ コメントID:1186871 2007/12/05 06:49

    当方、降雪地帯の2WD乗り歴・20数年のベテラン親父です。
    後輪駆動車(商用車)が 本来の動力性能を発揮できるのは荷物を載せた時。
    こちらでは冬季は出来るだけ後部に 何らかの加重を載せるってのが常識で、
    自分の場合、鉄板300×1200×6mmを16枚=約300kg(¥30000ほど)を最後尾に重ねて固定。

    びっくりするほど安定するよ。おかげで今まで【チェーン】の出番は一度も無し。
    20Lポリタンクに満水なら15ヶ=¥12000ほど

  • コメントID:1186870 2007/12/05 00:01

    上れない坂もあります。後輪駆動で後部が軽いので曲がり角のゆるい坂でも厳しいですね。ハイエース二駆はすぐにスリップしますね。白馬あたりなら問題ないと思いますが志賀高原やおんたけではチェーンは必ず必要です。関西ならハチ高原最後の区間やかみかたスノーパークの上り坂は必要かも。
    無駄なものは積まないで必要な物を出来るだけ後部に積載する方が安定します。二輪駆動でもLSD付ければガンガンいけますが高価なのでお勧めしません。

前へ123456次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)