トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

後部座席のシートベルト義務化へ - ハイエースバン

 
イイね!  
レジS-GL

後部座席のシートベルト義務化へ

レジS-GL [質問者] 2008/05/30 00:14

2年前に購入、後部座席のシートベルトがオプションと気が付かず無いままです。
これってどうなるんでしょうね。
一応ディーラーに確認したら、「無い車は摘発対象外かな?」と頼りない返事。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1245967 2008/05/30 00:14

    貨物車であっても固定シートであれば外側席には3点ベルト、中央は2点以上ベルトが標準で付いているはずです。
    ハイエースのような折りたたみシートの場合は標準ではついていなくて、OPT設定されています。
    取り締まりは、基本的に設定されていなければ装着していなくても罰則はないでしょうが、OPT(ディーラーOPT含む)を選択して装備されていれば取り締まりの対象になります。

  • コメントID:1245966 2008/05/29 15:18

    皆様お疲れ様です。
    私は後席シートベルト付けました。
    純正オプション品です。
    値段は確か¥26,000ちょいでした。
    (取り付け工賃別)
    物は立派な物で、
    両サイドは3点式の全席同様の物で、
    真中のみ2点式です。
    穴空け等も必要ですので、
    取り付けはDに依頼されるのが良いかと思います。

    規制についてですが、
    貨物は後席は必要無いと認識しています。
    安全面では必要と感じています。
    取り締まり対策については、
    知り合いの皆さんと議論中です。
    警察官の判断に任されるようですので、
    貨物の場合も現場でもめる可能性有りと感じています。

    安全の為に、取り付けるのをお奨めします。

  • コメントID:1245965 2008/03/07 15:55

    後席のシートベルト義務化は乗用車が対象でわ無いのですか?
    貨物車は対象外???

    昔ですが、シートベルトが2点式から3点式に変わった時の例では
    2点式の車は変更する事無くOKでした。
    3点式を2点式に変えるのはNGでしたが・・

    フロントのミラーもそうですが
    平成18年までは取り外し無しにしても
    継続車検は通りますが、19年以降はNGです。

    今迄の例から見ると、現在新車時の設定が無ければ
    それはそれでOKになるのでは無いでしょうか。

  • コメントID:1245964 2008/03/07 15:23

    211乗りさん、早いレスどうもです。
    ほんと安全のためならあった方が良いに決まってますね。
    「シートベルトは絶対必要」と言われたら、車検頼んだ際に
    取付けも頼んだけど、"使える"後付ベルトでもないかな?

  • コメントID:1245963 2008/03/07 14:57

    付いてない車は問題無しですよ~。ちなみに私のも付いてません。でも安全考えたらつけようか迷い中です…。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)