トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.34

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

バンのワイドミドルルーフS-GLとワゴンGLの値段 - ハイエースバン

 
イイね!  
ハイA

バンのワイドミドルルーフS-GLとワゴンGLの値段

ハイA [質問者] 2010/01/18 10:51

オプティトロンメーターや、内装、外装等、装備はカタログ上ほとんど同じで、座席が5人分と10人分の違いがあるのに、なぜワゴンのほうが20万円ほど安いのでしょうか?
ドア1枚の値段は、バンの4ドアと5ドアで比較すると、3万円位のようです。
サスペンションやシャシー強度等、カタログに現れないところに差があるのでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ハイA [質問者] コメントID:1446092 2010/01/18 10:51

    AIRICKさん、ハイエース☆スターさん、ミティーR1さんありがとうございます。
    快適性、静粛性、乗り心地は以前、タウンエースバンハイルーフ、ディーゼル4WDに乗っていたのであまり心配していません。荷物を積んで高速を流しているときなんか、セダンの快適性とはまた違った、とにかく広い空間でゆっくりしていられる快適さを知っています。2列目のシートに座ってエンジンカバー?部分に脚を投げ出して座っていると自転車の疲れも取れていきます。
    話はそれますが、今のタウンエースバンはなんであんなに小さくなっちゃったのかな?
    現車パジェロロングの3月の車検とって、もう少しゆっくり考えます。

  • ミティーR1 コメントID:1446091 2010/01/16 23:50

    ハイエース☆スターさんが書いておいでの
    >>高速代、保険料、ホイールの選択肢 < 趣味の道具

    という点をよく考えないで、
    新型ディーゼルエンジンで登坂も高速もOK、
    フルタイム4駆、
    カッコも良くなった等々で
    2.5DT4WD新車を買ったのも、今は昔(3年前)、

    実用性は抜群で文句なし! だったのですが、
    やはり、快適性に不満を持ち始め、
    結局、祖父母が乗り込むには介助が要ることが決めてで
    セルシオに乗り換えてしまいました。
    アル・ヴェルに
    「ワイド・スーパーロング」+「ディーゼル」+「フルタイム4WD」があれば、500万円でも買うんですけどね~
    あ、取り回しのために、救急車(グランビアベースの旧型ハイメディック)の4WSも欲しいナ(笑)

    >ハイAさん
    私も自転車2台積みで、あっちこっち行きました。
    そういう用途なら、バンはやはり乗り心地は悪いので、
    ワゴンGLを買って、2列目を外して8人乗りにしちゃうのは手です。
    改造申請で乗車定員を減らせばイイだけ。
    (減らすのは簡単)

    それと、ワゴンにすると、パワースライドドアが選べる反面、5ドア(右側スライドドア)が選べないので、車庫の都合やレジャー用途も良く考える必要があります。
    どうしても5ドアが欲しければ、バンしかありません。
    (新ハイメディックの、ワイド+スーパーロング+スーパーハイルーフ+5ドア(もちろんパワースライドドア)は反則です!!)

  • ギロロ軍曹 コメントID:1446090 2010/01/16 21:47

    ハイエースって、目的の為にツールとして使用する車の部分が大きいですよね。

    ハイAさんが、
    高速代、保険料、ホイールの選択肢 < 趣味の道具
    としてハイエースを見ないと、購入後、後悔すると思う。

    快適性・静粛性は乗用車より数段、落ちますから・・・

    アル・ヴェルにキャリア付けるか、トレーラー引っ張るってのもありかな? (^^)

  • AIRICK コメントID:1446089 2010/01/16 19:14

    ハイAさん>
    はじめまして!
    私も2年ほど前に同じようなことで悩み、某名古屋の業者さんの不正で今は中々架装してくれる業者がいませんが、2+3+3+車椅子積載の福祉車両でS-GLワイドを購入しました。
    4WDにLSD・寒冷地仕様で架装・登録代含め350万円でしたが、納車後にナビ等を付けたため結局400万くらいになっちゃいましたが・・・。
    オグショーさんあたりでワゴンGL特装車(リヤシートレス)ベースに3列シートで作ってもらうと言うのが今のところ安上がりで良い物を手に入れられるのではないでしょうか?

  • ハイA [質問者] コメントID:1446088 2010/01/16 04:49

    ミティーR1さんありがとうございます。
    我が家は5人家族で、趣味の自転車を積んであちこち遊びに行きたいので、バンワイドS-GLの方がいいのですが、高速高いし、保険も高いし、ホイールの選択肢も少ないのが難点です。ワゴンGLは高速1000円でホイールも選べるし、祖父母も一緒に乗れるのですが、4列目のシートはたたんでも荷物を積むのに邪魔だし、2,3,4列目の間隔が狭いのでせっかく大きい車なのに窮屈な思いしての長距離移動となるのが難点です。
    マジカルみたいな3人がけシートで、2-3-3の8人乗りワゴンが理想的ですが、やたら高くなるのが難点です。
    トヨタさんからそんなのでれば一番いいんですが、出ないですよねぇ。

  • ミティーR1 コメントID:1446087 2010/01/15 23:59

    後期カタログ、トヨタ部品共販の価格表(残念ながら前期2.5DT用)と、「にらめっこ」して見ましたが、
    おっしゃるとおり、20万円の差は大きいですね。

    板バネは違いますが、左右合わせて差額5万円としても、

    5ドア化で差額はいくらと言われても、なかなか算定できないのですが、15万円違うかどうか。
    (4ドア車を5ドアに大改造するわけではないので新車製造には大したコストではない)
    (バンの4ナンバーDXのドアよりは、ワイド・ミドルルーフのドアは高いとは思いますが)

    シートは、バンのリア席よりも、ワゴンGLのリア3列が高そうな気もしますし、空調もワゴンのほうが少し高そう、
    バンはクリアランスソナーが標準だが、
    助手席エアバッNや100Vはオプション、この2点はワゴンGLは標準装備、
    ブレーキは同じですし、タイヤやホイールも同じ、

    フロントスタビライザーがどうかなぁ~

    もしかして、
    レジアスエースには無いワゴンを売るための戦略価格でしょうかね?

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)