最近プリウスで騒がれてますが、僕のハイエースも40kmくらいで走行中に、赤信号でブレーキを踏んだときABSが働き、止らなかった事が二度ほどありました。交差点に進入しても幸いに事故にはならなかったのですが。
ディーラーに言っても、しばらく様子を見てくれ、他にそのような報告も受けていないとの事でした。
このような事は皆さん無いのでしょうか?
ちなみに、17年200系S-GL4WDディーゼルです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ハイエースバン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ブレーキ(ABS)がきかない - ハイエースバン
ブレーキ(ABS)がきかない
-
言葉で表現するのは難しいですけど…
ABSが効いた瞬間確かに「ガガガ」という振動はあります。
でも、正直「ここで!?」ってタイミングで発生して「まだ!?』って長い位復帰しません。
雪道でも運転するので、その時にABSが効いてしまった時の様に瞬間的に緩めて踏み直して、それでも復帰せず制動距離が一気に伸びた感じがしました。
ハイエースを購入したとき周りの友人が、エンジンの停止とABSが介入して止まらないと教えてくれていたので、ある程度冷静に対応していたので良かったのかもしれません。
余談ですが…
最近は慣れたのかあまり気になった事はありません。
ただこれだけ反応が早いABSも真っ黒なテカテカの氷の張った道で
60キロから少しブレーキをかけた時は全く役に立ちません。
一瞬で車が横に振れるしABSの振動も感じません。
でも高速道路上に横転車両があってフルブレーキをかけた時は
全然止まらないABSに救われ回避できました。 -
-
-
-
-
-
34さん
仕事で使っているんですよね~!
機器積んで道具積んで人乗せてフル積載状態でエンブレの効きが悪い200系ハイエースのATだとブレーキしか頼りがないんですよ。
長く急な下り走っていれば普通にフェードするし~
私んとこ雪国ですから、デフの効きが弱すぎて雪道では滑ってばかりで進まないし、深い砂利道でもすぐスタックするし、ぬかるんでいても進まない!
あと雪国の運転がうまい人はブレーキロックさせないですからね~!
ブレーキ一定で(チョイブレーキ位)路面の凹凸がある所や白線、マンホールなどを通過すると、いきなりABSが効き始めるから困っているんですよね~。
どんなスピードでもロックさせればABSが効く!?
違いますよ~ロックさせないからABSなんですよ~。 -
-
-
先日の日曜日の早朝には、路面が凍結していたのでいろいろと試してみたのですが、乾燥路と同じタッチでブレーキを踏むと普通にABSが作動するのですが、雪道に馴れた方が、かなり凍結した路面(ゆるい下り坂)で人が歩くような速度~遅いジョギング程度(5~8km程度)でゆっくりブレーキを踏むと(ブレーキシューがドラムに触ったくらいの感触)勝手にABSがきいてしまい、ブレーキをこれ以上踏めない状態になり、相当な距離を空走していました。制動には、約10m位かかっていたようです。ABSのヒューズをはずすと、凍結路でも、スリップせずに簡単に2m位で車が止まりました。
私の車だけなのか、皆様の車もこの様な症状がでるのか試していただきたいので キ。
完全に凍結したゆるい下り坂で10キロくらいの速度から、ABSを作動させないようにそーっと踏むと症状が出ると思われます。
その、踏めない状態の時は、通常のABSの作動(ガ・ガ・ガ)とくるような振動とは違い、バイブレーションのような微振動が足裏に感じられました。
ある一定の気象条件と気温、路面状態、あるブレーキ操作でコンピューターが異常信号を感知してABSが異常作動を起こすような気がするのです。
事 フを起こすといけないので、安全な場所でお願い致します。
〉30番さん
路面状況を考えず、乾燥路も凍結路も、同じようにガンガンブレーキを踏む方は、この症状は、出ないと思われます。
上にも書きましたが、症状が出ていない方のご意見は荒れるのでご遠慮くださいね。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン TRDフロントスポイラー 後席モニター(愛知県)
456.8万円(税込)
-
マツダ MAZDA3ファストバック 純正ナビ/全方位カメラ/電動シート/A ...(千葉県)
250.6万円(税込)
-
ミニ ミニコンバーチブル 1オーナ・ユアーズソフトトップ・純正ナビ(大阪府)
407.8万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
294.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
