17年 2,5DT 2KD 東京都所在3年位前からなんですが春、夏シーズンは問題ないのですが 寒くなり始めた11月あたりから(今年は10月20日ごろから)朝7時ごろにキー操作のみでエンジンを掛けるとセルが回りエンジンは掛かるのですが約1秒のアイドリングから徐々に回転数が落ちて3秒くらいでエンジンがストップしてしまいます、気が付いて直ぐにアクセルを踏み2000回転で3秒ほど踏み込め後ばアイドルが安定します。その後は1日問題ありません 最初からアクセルを踏んでいればストップすることは有りません。
1度ディーラに預けたのですが判らずじまいです。皆さんにこの様な症状出てますか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ハイエースバン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
2KD エンストしてしまいます、こんな症状有りますか - ハイエースバン
2KD エンストしてしまいます、こんな症状有りますか
-
-
ちょっと症状が違いますけど解る方教えて頂けますか?
当方19年式 2KD 30000k 1年前から冷間朝一の始動性が顕著に悪くなった感じです。
グロー消えてから5秒位クランキング→放置を×2→カブッた感じで始動→すごい白煙&ガラガラ音。まれにエンスト。
温間時は快調です。毎日ではなく特に寒い日に起こります。
ディーラーに1週間預けましたが再発せず、一応ECU書き換えをしましたとの事ですが症状変わりません。
年々ひどくなっている感じです。バッテリーは去年変えています。
ディーラーでは症状が出ないので原因は解らない。ポンプ等その他考えられる部品の点検も、コモンレールは昔の車と違って部品の故障診断の方法がないと??な回答でした。
客相で解ればいいのですが… -
過去トピにいっぱい書き込みしてるんですが、H18年、10月ロット以前の車にはこの症状が発生する可能性があります。
原因は<けんちろ>さんの言われる通りサプライポンプで、
メーカーも製造元のデンソーもちゃんと原因掴んでいて、
修理はメーカー保証の範囲です。
ディーラーによって、いろいろあるみたいですねぇ‥
>ディーラーに行っても。
>早く自分を帰そうと必死に言い訳の嵐
>最終的にはハイエースはこうゆう車ですから。。。
ヒドいディーラーもあるんですねぇ( ̄◇ ̄;;。
メーカーのお客様相談に電話して、対応してもらいましょう( ̄▽ ̄)/
ディーラーも180度、対応が変わる事でしょう。
因みに自分のはH19.6月のロットで、友人の同ロットの車もトラブルは発生していません。 -
-
私も新車で購入後4年間エンストに悩まされました。
朝エンジンをかけて、暖気無しでスタート直後にエンスト。
アクセルをあおるとかかりやすく、一度かかればその日一日は全く問題無し。
ただエンストは動き出した直後なので、ブレーキもハンドルも効きにくい状態となり危険な目に何度か遭いました。
ディーラーで対策品の燃料ポンプに何度も交換しましたが効果無く、交換~数ヵ月後に再発を繰り返し続け、トヨタの苦情処理へ報告。
詳しく調べてもらった結果、最終的には燃料フィルターとエア抜きポンプが一体になっている部品とやらを交換し、問題解決しました。
その後1年半ほど一度もエンストしていません。
ディーラーでも対応や知識の差があるようですよ。 -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/05/01
-
2025/04/30
-
2025/04/29
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン TRDフロントスポイラー 後席モニター(愛知県)
452.8万円(税込)
-
レクサス NX 特別仕様車OVERTRAIL TwinScrollTURB ...(東京都)
659.5万円(税込)
-
トヨタ アイシス Bluetooth 両側パワスラ Bカメラ HID ETC(千葉県)
69.8万円(税込)
-
マツダ CX-8 禁煙 純正10型ナビ 全周囲 ETC 半革席(宮城県)
399.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
