トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

200系ディーゼルDXにS-GLのメーター - ハイエースバン

 
イイね!  
S-ロング

200系ディーゼルDXにS-GLのメーター

S-ロング [質問者] 2009/05/19 00:03

DXはタコメーターが無いため、できればS-GLのメーターを取付けたいのですが、どなたか取付けた方はいませんか?
ハーネスは同じ?という話は聞いたことがあるのですが、S-GLはオプティトロンなので、配線の関係で無理という気もしますし・・・。

また、社外品後付けのディーゼル用タコメーターってあるのでしょうか?

どなたか、教えてください!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • @なお@ コメントID:528420 2009/05/19 00:03

    >49 kazuo18さん
    H18年式のKDH200V DX 2.5DT ATに乗っています。
    (kazuo18さんと同型ですね)

    僕は 83800-26C41 に換装しています。
    マイナーチェンジ前のディーゼル(2KD,2500ディーゼル)
    用としては品番の下が26C40と26C41の2種類が存在します。
    この2つの違いは、始動時に少し違いがあります。
    セルを回してクランキングしているときに
    オプティトロンの照明が落ちるか落ちないかの差になります。
    26C40 は キーをONにして(ここでメーター照明がつきますね。)
    グローが終わり、セルを回すとメーター内は真っ暗になります。
    そして、エンジンがかかると再度照明が点灯する。というパターンです。(オーディオとかと同じ感じ(?) )

    26C41ナすと、キーONで点灯したメーター照明は
    セルを回してもそのまま点灯してます。

    部品自体は26C41が後からリリースされているのですが、
    部品共販などではどちらも併売さけている模様です。
    (価格は同じだったと思います)

    どちらでも取付可能です。
    (あくまで、自己責任ですが。。。)

  • コメントID:528419 2009/05/10 08:31

    19年式のスパーロングDXに乗っています。
    ちょっと的外れかもしれませんが
    外付けのタコメーターも有りますよ
    メーターごと交換するよりも、お安く済みますし
    http://shop.pivotjp.com/PT6.html

  • kazuo18 コメントID:528418 2009/05/10 00:05

    平成19年のKDH200
    DX 2.5DT AT 
    に乗っていますが
    83800-26C41と83800-26C40
    どちらでも取り付け可能か?
    何が違うのか教えてください

  • コメントID:528417 2007/01/12 18:05

    このようなステッカーが貼られるみたいです。
    http://lifethree.com/hiacewide/2006/09/_dx.html

  • コメントID:528416 2007/01/09 21:44

    tomさんへ たぶんタイミングベルトの交換時期のずれがでるはずです、走行距離はメータ-に記憶が残り本体のコンピュタ-には残らないはずです、前100Kハイエースで車検の時期にタイミングベルトを95000Kで交換したのですが、100000Kでタイミングベルトの交換ランプが点灯しました、新しいメーターは距離は1K位の表示でした、古いメーターに電気を流すと15600Kの表示が出ます、ですから、タイミングベルトの交換時期に注意が必要になります、後は自己責任に成りますよくお考えの上交換して下さい。

  • コメントID:528415 2007/01/09 20:44

    自分でメーター交換した場合、コンピューターとかに交換履歴が記録されて、あとで走行距離のことでトラブルになることがあるって聞いたんですが本当ですか?

  • コメントID:528414 2007/01/09 15:18

    私は最近S-GLメーター(83800-26C41)に交換しました、
    車はDXのスーパーロング、ATです、純正メータの走行距離は15600Kぐらい走りました、部品だけ定価で4万2千~3千位を3万8千位におまけして貰いました、取り付けは自分でドライバーのプラスとマイナスで10分位でした、その後ディーラーでメンテナンスノート(整備点検記録簿)にメーター交換履歴を書き走行距離数を記入してもらいました、金額は部品代だけですみました、セールスマンで違います、私の担当は前整備からセールスになった人でそちらに精通していました。

  • matts0528 コメントID:528413 2007/01/02 13:01

    私はオプティロンに納車時にディーラーで交換してもらいました。
    車はDXのスーパーロング、ATです。
    最初、担当の営業の人は交換可能な事実を知らなかったので、こちらで大丈夫だからと言って部品番号を伝えて取り寄せてもらい、納車前に交換。書類にも交換の旨書いてあったかな?(見てないや)。工賃込みで5万でおつりがきますよ。

  • コメントID:528412 2007/01/02 11:13

    KDH205Vにオプティトロンメーター交換を経験した者です。

    交換作業自体は複雑な作業など一切ありません。
    あれが面倒くさいと言うのなら、車に触る資格無し。
    作業自体はメーターフード取ってメーターを止めてるビス外して
    カプラーオンで終了です。

    ちなみに私が商談した中ではメーター交換自体がイリーガルな行為なので出来ないと言うディーラーもありました。
    しかし、TRDなどの部品でスポーツメーターなんか売ってる訳で、その辺は論破できると思います。

    ただ、メンテナンスノート(整備点検記録簿)にメーター交換履歴を書く箇所がありますので、
    そこは必ずディーラーの印を貰ってください。
    そのハンコが一番価値があるものです。

    品番はKDH205V用は2つありますが、
    新車納車待ちなら新しい方で良いと思います。
    83800-26C41
    私もこれでOKでした。皆さん書かれてる通り、MTなのにバックに入れると
    Rの文字が光ってバックブザーがなります。

  • ホイールスピン コメントID:528411 2006/12/05 18:07

    ドキンちゃんさん

    アドバイスありがとうございます<(_ _)>
    ディーラーの営業マンは、
    「出来ないことはないようですが、かなり複雑な作業になるようで…」と言っていたのですが、やはり何とかして諦めさせたかったんだと思います…。
    以前知人の100系を空荷で運転した時に、その豪快なモリモリトルクに衝撃を受けたのですが、やはりそれに比べると200系の低速は若干細くなってるんですね…。
    しかし現在私は軽をトランポとして使用しているので、低速トルクはあまり気にならないかもしれません(笑)

    粘り強く担当の営業マンと交渉してみます^^

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)