DXはタコメーターが無いため、できればS-GLのメーターを取付けたいのですが、どなたか取付けた方はいませんか?
ハーネスは同じ?という話は聞いたことがあるのですが、S-GLはオプティトロンなので、配線の関係で無理という気もしますし・・・。
また、社外品後付けのディーゼル用タコメーターってあるのでしょうか?
どなたか、教えてください!
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ハイエースバン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
200系ディーゼルDXにS-GLのメーター - ハイエースバン
200系ディーゼルDXにS-GLのメーター
-
>49 kazuo18さん
H18年式のKDH200V DX 2.5DT ATに乗っています。
(kazuo18さんと同型ですね)
僕は 83800-26C41 に換装しています。
マイナーチェンジ前のディーゼル(2KD,2500ディーゼル)
用としては品番の下が26C40と26C41の2種類が存在します。
この2つの違いは、始動時に少し違いがあります。
セルを回してクランキングしているときに
オプティトロンの照明が落ちるか落ちないかの差になります。
26C40 は キーをONにして(ここでメーター照明がつきますね。)
グローが終わり、セルを回すとメーター内は真っ暗になります。
そして、エンジンがかかると再度照明が点灯する。というパターンです。(オーディオとかと同じ感じ(?) )
26C41 ナすと、キーONで点灯したメーター照明は
セルを回してもそのまま点灯してます。
部品自体は26C41が後からリリースされているのですが、
部品共販などではどちらも併売さけている模様です。
(価格は同じだったと思います)
どちらでも取付可能です。
(あくまで、自己責任ですが。。。) -
-
-
KDH205Vにオプティトロンメーター交換を経験した者です。
交換作業自体は複雑な作業など一切ありません。
あれが面倒くさいと言うのなら、車に触る資格無し。
作業自体はメーターフード取ってメーターを止めてるビス外して
カプラーオンで終了です。
ちなみに私が商談した中ではメーター交換自体がイリーガルな行為なので出来ないと言うディーラーもありました。
しかし、TRDなどの部品でスポーツメーターなんか売ってる訳で、その辺は論破できると思います。
ただ、メンテナンスノート(整備点検記録簿)にメーター交換履歴を書く箇所がありますので、
そこは必ずディーラーの印を貰ってください。
そのハンコが一番価値があるものです。
品番はKDH205V用は2つありますが、
新車納車待ちなら新しい方で良いと思います。
83800-26C41
私もこれでOKでした。皆さん書かれてる通り、MTなのにバックに入れると
Rの文字が光ってバックブザーがなります。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン TRDフロントスポイラー 後席モニター(愛知県)
452.8万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
143.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ワンオーナーカーブドDテクノロジーP18AW(兵庫県)
482.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
