トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

コニショック ビルシュタインショック - ハイエースバン

 
イイね!  
はる

コニショック ビルシュタインショック

はる [質問者] 2006/09/26 04:37

コニショック、ビルシュタインショックを200系に装着されている方がいれば装着後の感想、満足度をお聞きしたいのですが?購入検討中です。是非宜しくです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:786753 2006/09/26 04:37

    色々参考にして、40㎜ダウンにコニショックに強化トーションバーで結構良い乗り心地に成りました。ありがとうございました。

  • コメントID:786752 2006/08/12 13:32

    コニショックつけました 乗り心地はかなりよくなり
    乗用車レベルになりました ぜひ純正で装備してほしいものです

  • コメントID:786751 2006/05/27 09:12

    リーフ抜きも乗り心地向上にの為には、いいですね! http://www.trucksession.com/newpage2.html

  • コメントID:786750 2006/05/27 07:06

    いろいろな回答ありがとうございました、参考になります、コストと効果を天秤にかけて今後改良したいと考え中です。

  • コメントID:786749 2006/05/21 13:45

    私は友人の勧めもあり200系S-GLに、40mmローダウン&KONIショックを装着しました。意外にも?程よい腰としなやかさで、バンの乗り心地としては大変満足してます。関西の方なら、ハイエースで有名な大阪の某専門店に行けば、KONI試乗車(S-GL)を気軽に乗せてくれますよ。

  • コメントID:786748 2006/05/21 08:24

    auctionsさん  お世話になります。   標記の件ですが、ハイエースのサスはロング、スーパーロング、コミューター、Gキャビン、ウェルキャブ等細くバネ定数の設定がされています。従って乗り心地を良くするのであれば、例えばウェルキャブ用のリーフトーションと入れ替えるのが良いかと思われます。  ショックはまずは純正を流用されてはいかがでしょうか?

  • コメントID:786747 2006/05/21 08:12

    当方、200系S-GL(4WDノーマル車高)ですが、乗り心地をソフトなもの(ワゴンライクな)にするならどのショックが適しているのか?どなたか情報をお持ちの方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか・・・・???

  • コメントID:786746 2006/05/09 09:32

    参考になりました。ありがとうございます。

  • コメントID:786745 2006/05/08 21:49

    リヤはジャッキアップしてから馬をかけて、デフをジャッキで持ち上げショック外してはめるだけ。フロントもジャッキアップして馬をかけ足回りをジャッキで持ち上げショックを外してはめるだけ。オイルショックは長さを合わせてはめるだけですが、ガスショックは長さ合わせてもすぐに戻ってきてなかなか入りませんので、ビニールカバーで保護してある柔らかい針金で長さ合わせて(体重をかけて)くびれてのあるところに回して固定し取り付け後ニッパーで針金を切断し取り除いて完了。1~2時間あれば交換できると思います。自分はこのようにして交換しましたが、交換は自己責任でお願いします。ご参考までに。

  • コメントID:786744 2006/05/08 20:53

    c0m5さん、交換は自己責任ですから
    正しい交換方を知っているなら
    教えてあげて下さいよ~ぉ。
    ダメだったら ねこさんも諦めますよ!!

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)