駆動系 - 整備手帳 - ハイラックス
注目のワード
-
ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス
ATF交換 エアコンガス交換 走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...
難易度
2020年6月30日 12:05 MLITMANさん -
アイドラアームのブッシュ交換
運転席から見て左側の足回りからゴトゴト異音が聞こえだしたので覗いてみたらアイドラアームにガタがありました。 やったことないけど圧入じゃないなら自分で交換できるだろうととりあえず部品手配。 買ったのはこの部品で、上下についてるので2個必要になります。 品番:90386-18002 クラウンとかハイラ ...
難易度
2025年8月5日 14:16 イカちゃんデスさん -
ハイラックス GUN125 ATF交換
ハイラックス ATF交換 前回の交換から日が経っていませんが 無駄にATFが余っていたので 交換しました。 ハイラックスのATF交換時期ですが 指定はありませんが マニュアルには データモニタの[ATF熱劣化推定値]が 50000以上の場合は、ATフルードの 熱劣化が考えられるためATフルードを ...
難易度
2025年3月29日 21:34 ばくまるさん -
113682㌔ デフ・トランスファーオイル交換
タクミのギアオイルをチョイス みんカラを徘徊して皆さんの投稿を参考に作りました。 リアデフ。 意外に綺麗なオイルが出てきました。 リアデフのドレンボルト 結構な鉄粉がついてます。 フロントデフ。 なかなか作業しにくい感じでした。 リアデフよりも汚れていました。 フロントデフのドレンボルト。 鉄粉 ...
難易度
2025年3月3日 21:53 ☆ΤДΚД☆SЁД☆さん -
リアデフのデフブリーザー延長
リアデフの圧抜きの逆止弁。 お高いエアロッカー様が鎮座なさっておられるリアデフを労わってあげようかなと思い、水が入らないように上に持ち上げる。 部品代もいくらもしないので、ジムニー、ランクルをはじめとするクロカン車では、手が出しやすい定番改造。 トヨタの車は一般的なテーパーねじ。なので、サイズ ...
難易度
2025年2月27日 18:48 イトウ家の墓さん -
109179㌔ATF交換
トヨペットにてATF交換実施。 10万㌔オーバーで交換初めてだがやってもらえた。 9.5ℓ交換。 街乗りは燃費良くなった気がします。 とりあえず30万㌔乗るつもりなんでやっときました。 次はトランスファー、デフオイル交換。
難易度
2025年2月6日 20:21 ☆ΤДΚД☆SЁД☆さん -
ペラシャ グリスアップ
フロント側3箇所 リア側3箇所 押し出されたグリスと余剰グリスを綺麗に拭き取らないと飛び散ります。 前回同様 リチウム 2号 モリブデン入り ODO 19760KM
難易度
2025年1月26日 09:15 Ken/さん -
フロントデフ トランスファー オイル交換
フロントデフ フィラー 運転席側 10MM六角 フロントデフ ドレン 10MM 六角 どちらも同じオイルにしました。 リアは以前変えたので割愛 リアも同じの入れてます。 トランスファー 右上がフィラー 下がドレン 24MM アルミケースなのでトルク緩めで 何れも新車から初めて交換で ...
難易度
2025年1月26日 00:31 Ken/さん -
-
プロペラシャフトのグリスアップ
26,000kmでプロペラシャフトのグリスアップ 用意したのはグリスガン一式にWAKOSのマルチパーパスグリース 注入後、心なしか?走りがスムーズになった! 気がする👍 フレキシブルノズルをつけて、ガンにグリースを入れ込んで準備 前後計六ヶ所。これは後ろから2番目 リフトアップしないと近すぎて ...
難易度
2024年12月2日 21:41 taku1177さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイラックス 純正8インチDA 全周囲カメラ パワーシート(北海道)
459.9万円(税込)
-
スズキ スイフト ブラインドスポットモニター 登録済未使用(岐阜県)
179.9万円(税込)
-
ダイハツ MAX 走行距離0.9万km アルミホイール(神奈川県)
25.1万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
