トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ハイラックス

ハイラックスの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ハイラックス

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • 荷台ラックの製作⑦

    横桟の部材として、最初は丸鋼を探しましたが、行きつけのホームセンターには小径しか在庫がなかったので、今回は25角のパイプを採用しました。 中央のマスに横桟が全て入りました。これでラック本体の施工は全て完了です。 某サイトにて、φ9のトラックフックで、角度違いの「釣り針型」と「ダンプ型」の二種類を調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 18:54 しらいし2さん
  • 荷台ラックの製作⑥

    今回はラック本体の組み立て溶接工程、前半戦です。 後で増設するかもしれない作業ライトの配線を通すための孔などもあらかじめ部材に加工しています。 ラックの1段目をどの角度で立ち上げてゆくかの『角度決め』からです。 角度切りした部材を仮当てしてみました。 車両から立ち上がる角パイプの角度と天端の水平角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 13:19 しらいし2さん
  • 【朝活】ルームミラーカバーDIY

    雨降りな日曜日 家にあったものでものづくりしました😄 今日はルームミラーカバーを作りました。 ドラレコ付きルームミラーは外から見るとブサイクなので転がってたメッキのモールで作成 カメラの位置を確認してスチール板に両面テープでモールを貼り付けただけ 朝活にもってこいのネタ😄 完成 ん?見えない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月4日 13:10 びっぐばいとさん
  • 荷台ラックの製作⑤

    (更新までに期間が空いてしまいました) 次の工程は、「アングル基台」と角パイプで作った「アダプタ」を接続するための工作にかかっています。 アングルの下からM8の皿ネジでアダプタをとも締めする仕様にします。 まずは3mmで基準穴加工です。画像のように、共穴加工をする際に、ドリルチャックがアングルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 19:49 しらいし2さん
  • 【朝活】リア埋め込み小物収納

    部屋の片付けをしていたら以前買ったコンソール埋め込み小物収納入れ?を見つけた たしかに600円くらいだったような チープな作りでカパっと開くだけのもの 取付場所はリアのコンソールの何もない所へ インストールすることにした ここはUSB充電を埋め込みしてる場所で合皮を貼り替えてあったのでまずは埋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年1月21日 12:57 びっぐばいとさん
  • 荷台ラックの製作④

    車両側のアングル基台と架台ラックを接続するためのアダプタが概ね完成いたしました。 (前編にて記録漏れしていた工程です) この角パイプのアダプタは、架台ラックをS10Tの高力ボルトで取り合いますので、角パイプの中にボルトを埋め込むための細工をしています。 バンドリューターにカッターを取り付けて、ボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 19:32 しらいし2さん
  • ルーフトップテント メンテ

    年季の入ってきたルーフトップテントをメンテしました。 モノはZifer JapanのColumbus FRP表面がやや劣化してきたんで塗装したいところですが、今回はシャンプー洗車→ながら洗車BASE→バリアスコート2回施工。 モールが浮いてゴミが溜まり、苔が生えて非常に見た目がよろしくない状態でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月1日 09:27 ハレイワ ベースさん
  • 荷台ラックの製作③

    ここまでの成果画像です。 アングル基台と鳥居を固定する箇所の形が出来てきました。 構想当初は直付けを考えていましたが、鳥居になる部分に「穴あけ」&「ボルト取り付け」というピン接合方式では、鳥居になる角パイプ内に浸水し、その後の経年劣化で腐食&穴あき発錆となる懸念が高いため、構造を見直します。 アン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 18:04 しらいし2さん
  • DULTON缶を灰皿に加工してみた

    今だに私は喫煙者(iQOS) 止めようという強い意志がないヘタレです。 で、灰皿に見えない灰皿にしたくて探していたらDULTONの小物入れを見つけたので サクッと加工して灰皿にしました。 整備手帳にアップするほどではないのであしからず😓 今回これを買おうと決めたのは上蓋が外れるので捨てるときに便 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年12月6日 21:52 びっぐばいとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)