トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

ハイラックス

ハイラックスの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ハイラックス

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!フロンクス 専用 ブレーキ全灯化キット動画あり

    フロンクス 専用 ブレーキ全灯化キット 動画で解説!取り付け方

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月27日 10:37 YOURSさん
  • レクサスLS用ホーン

    トヨタディーラーでレクサスホーンを取寄せてもらいました。 先ずはグリルとラジエターの隙間を埋めるカバーを外します。 クリップは中央を指で押し込むと外れます。 純正のしょぼいホーンが2個見えます。 一応、ハイとローで2種ですね。 ホーンはボルト1本で固定されてるので外して、コネクターも抜きます。 こ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月31日 16:01 しみちょろさん
  • タイトヨタ純正フードリフトアシスト取付

    パッケージと内容物 ボンネットの取付ネジを1本外して、ブラケットを共締め ウォッシャーホースが干渉するので、純正クリップは外して、付属のクリップに交換 エアフィルターが邪魔なので蓋開けて。 反対側はバッテリーを少しずらせます。 ピロボールを取付 アブソーバ取付 出来上がり〜。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月31日 12:19 しみちょろさん
  • タイトヨタ純正テールゲートリフトアシスト取付

    パッケージには確かに「TOYOTA」の文字 内容物はこんな感じ タイ語と英語併記の説明書を見ながら組立開始。 う〜む、英語力の無さを痛感…。 左側のテールゲートヒンジ部のボルトは外して、六角の長い頭のボルトに交換。 トーションバーを仮にセットするとこんな感じ。 トーションバーのスリープが六角の頭に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年3月31日 12:13 しみちょろさん
  • 軽トラック用トラックマット

    ベッドライナーは荷物が滑りやすい為、カインズブランドの軽トラ用マットを購入。 このようにカットして敷いてみました。 余った部分をリアゲートに合わせてカットしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月26日 19:05 HI-LUXさん
  • ストッカーボックス積載

    4人で出かけて、雨に降られると買い物もままならないので、ボックスを、積載しました。 こんなパーツを作って、取り付けました。 ロープとタイラップで固定してあります。 タイラップ側 ロープ側 スコップが入るようになっています。 スコップの用途は不明。 ネジ穴の浸水対策はしてありますが、水抜き穴が必要か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月28日 03:15 ぬこダイスさん
  • タイトヨタ純正オプション

    純正オプションのBOXを取り付け。 タイから取り寄せたので、説明書なし 考える必要も無く、装着完了 トランクが出来て便利ですよー 大雨でも中に水は入って来ません BOXのステーにノーマルUボルトを。 網を掛けたり、タイダウン使用時も活躍しまーす

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月13日 19:07 shin@B787-9さん
  • セルシオホーン取り付け

    デカい図体に似合わず、控えめすぎる純正ホーン プァーって音も情けない 30セルシオ純正ホーンに交換 前車の先代のハイラックスからの引き継ぎ品 カバーを取り外して、ボルトを締めて純正と交換、カプラー差し替えて終了 左右交換して5分、エンジンルームもスペースあるんで作業楽々 セルシオホーンは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 20:39 zawa555さん
  • キャンプに備えて

    ラックを取り付けました! 今年はふもとっぱらに行こうと思いますね! ボートとはしばらくおわかれ また、キャンプの写真はアップしようかとおもいます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月3日 01:15 あさやんやんさん
  • 3列目シート撤去と棚制作

    イレクターパイプ、コンパネ、防水シートで制作。 みんカラの先輩方のベッド造りを参考にさせていただきました。 (いままでの整備もすべて参考にさせて頂いておりますm(_ _)m) これで ドカドカと荷物積めます。 車検の時どないしよ(´;ω;`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月23日 21:23 デリつぼさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)