トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ハイラックス

ハイラックスの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - ハイラックス

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • HILUXの構造変更の準備と申請

    多摩陸運局で、今年も構造変更を申請を行なって来ました。(自身の備忘録の意味で準備と手続きを載せたので写真と文章多めめの投稿となります) 車検シールの位置は、7月からの新ルールで運転席側にしました。 新しい車検証は、今までのA4サイズからA6サイズ+ICタグなのでかなり小さくなりました。 登録は、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月30日 03:47 有栖川シュワルツェネッガーさん
  • 2回目の車検(構造変更)

    早くも2回目車検。 ここからはお馴染の毎年車検スタートです。 オーバーフェンダー構造変更完了。 3回目からは毎年行事なんで投稿しません。 80㍉だけ車幅増 やっぱり自分の車が乗りやすい😄 おまけ SR5!これなかなか見ないですよ。 ホコリ被ってたんで掃除しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月9日 20:04 びっぐばいとさん
  • ユーザー車検

    懸念事項だったゴーストフィルム… 2度測って70.4%でギリギリセーフ😮‍💨 自賠責保険=16900円 自動車重量税=7500円(減税対象) 印紙代=500円 証紙代1800円 テスター代=1100円 計=27800円

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月15日 19:04 Wins Factory-誠さん
  • 2回目の車検

    時の経つのは早いものでハイラックスも手元に納めてから丸3年になりました。 1ナンバー普通貨物2度目の車検となりました。 19日午後にあまり走行距離は延びていませんがDラー入庫時オドメーター表示12310㎞にて預けてきました。 代行手数料も基本整備工賃も国産はリーズナブルで助かります(爆)トータル金 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月21日 09:42 ぼんじょるのさん
  • 車検。

    先月車検を受けました。 合計金額は58190円也。 かなり格安にしてもらってますがご参考までに。 整備内容はブレーキオイル交換のみとなります。 ちなみになんですが、車検の為ブルバーに取り付けていたワークライトは外しました。 スイッチが運転席から届かなければいいのでは?と車屋さんに聞きましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 11:45 タルラさん
  • 初回車検

    初回車検 19700km 異常箇所無し パックdeメンテ 再加入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 22:50 kuni.kさん
  • ハイラックス GUN125 ユーザー車検

    ハイラックスは1ナンバー貨物なので 毎年、ユーザー車検に行かないと いけません。面倒ですが その分、税金が安いので我慢 ユーザー車検費用ですが 検査手数料 2,200円 重量税 12,300円 自賠責 19,120円 合計 33,620円です。 年間のハイラックスの維持費ですが 自動車税 16 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月28日 00:27 ばくまるさん
  • かたしきカイ

    Dラー入庫時走行8466㎞。初回車検と同時に以前から検討していたリフトアップ作業をしてもらいました。 リアリーフスプリング交換も兼ねてどうせなら公認を取りたかった思いもあり今回は継続車検とのタイミングを待っての同時作業です。型式に改がつきました。 一般整備メニューはオイル/オイルエレメント交換,ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年6月1日 19:59 ぼんじょるのさん
  • ハイラックス GUN125 ユーザー車検とオーバーフェンダー構造変更

    ハイラックスにTRDオーバーフェンダー を取り付けました。 構造等変更検査が必要になります。 今回はユーザー車検兼 オーバーフェンダーの公認を取ります。 構造変更を行うと、車検の有効期間に 関係なく、そこから1年なので 車検が切れるギリギリに行くのが ベストです。 今回の車検と構造変更の費用 ユ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月17日 21:29 ばくまるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)