トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

ハイラックス

ハイラックスの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - ハイラックス

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • グリル交換によるミリ波レーダー移設方法

    別投稿でグリル交換を出してるのですが、今後の方に少しでも役立てればと備忘録も兼ねて… 早速いきましょう!! まずグリル外す際の爪の位置はこちらの白枠内に10箇所?くらいで留まってます。どうだったっけ?笑(・・?) 特に下側が外しづらく、手が入る様ならグリル下の黒い所から手を入れてピンを上に持ち上 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年10月21日 00:32 @ハッシーさん
  • タコマ風グリル用ミリ波レーダーステー

    フォロワーさんからミリ波レーダーのステーについて質問が有ったので記事にしてみます。 細かい部品や寸法などは割愛します、写真でうまく汲み取って下さい。ある程度工作能力があれば出来ます。 ちなみに写真のグリルです、他のメーカーも同じ様に出来るかは分かりません。 樹脂のベースにドリルで孔を開けて大きめな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2021年8月6日 12:21 BUELL XB12Rさん
  • グリルに網を。

    納車の時から気になっていたハイラックスのグリルスカスカ問題。 虫や異物が中に突っ込み、数年経たずにラジエターフィンがボロボロになるのでは?と不安にさせる見た目。 ヨメ氏の通勤で簡単に車体前部が虫だらけになるので尚更恐ろしいのである。 あまり虫を付けない速度で走っていただけないか?と言葉をかける ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2023年9月6日 22:01 き た か ぜさん
  • グリル自作

    リアのエンブレムを外してフロントグリルに移動させました。 グリルの下に赤く塗装してエンブレムが反射して見えるのが気に入ってます! これはこれでなかなか見ないグリルができましたが アルファホーンが鼻に見えていまいち(笑) これが遠くから見たサーフです。 次はLEDバーをつけたいが穴開けが嫌なので悩ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年7月7日 18:23 こばこー。さん
  • 勢いでTRD

    グリルを外して 同色化してたら 簡単にエンブレム外れるやん〜 でも、外してから どうするか考えてなかったので 勢いでTRD化

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月6日 21:43 1093さん
  • フロントエンブレムラッピング

    フレックステールフィルムでフロントエンブレムをスモーク化 マスキングで寸法とり施行。 1度目は失敗。 2度目にまあまあの仕上がりで完成にしました。 フレックステールフィルム(1000円)で4枚はとれます‼️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月21日 22:08 ☆ΤДΚД☆SЁД☆さん
  • 両面テープ貼り直し

    先日貼り替えた黒エンブレムですが、両端が少し剥がれかけていた。 一旦全て剥がしてみる。 テープも安っぽかったけど中スカスカ 安心の国産品に変更、細かいところが大変www  薄いので見た目も良し😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月24日 21:38 taku1177さん
  • 溶接でグリルガード作る -2

    バンパー下が切りっぱなしはカッコ悪いので、ナナメを追加して開口部を車体の下にもって行きます。 フレームに近いので、当然本来であれば、フレーム下面の牽引フックのネジやバンパーとフレームの取り付けのネジで結合するのがお約束ですが… 疲れたのでここで完成ってことにします。 なぜならゴツく出来てしまっただ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月11日 21:22 イトウ家の墓さん
  • グリル交換〜仕上げ編〜

    細かいところを仕上げていきもうす。 ミリ波レーダーはグリルと干渉してしまうので横にズラして設置。 グリルを留める箇所がグリル上部に数カ所しかないので、手作りステーで固定。 チャンガラですが見えないのでいいです笑 このプラに穴を開けて無理矢理固定しました( ・ㅂ・)و ̑̑ これにて「完」

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月28日 18:16 スペアリブ2929さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)