ハイラックスgun125系Z 後期型です。
最近、ハイラックスがDPF再生不可ということで入院したのですが、原因不明ということで何か知ってることがあれば教えていただきたいです。
普段の乗り方としては、平日の仕事は往復13キロ、休日には50キロほどを街乗りで使用しています。
あまり、高速巡回ってのはないイメージです。
後、私のハイラックスだけかもしれませんが、下り坂に入り、アクセルを抜くとDPFのメーターがグングン上がっていきます。アクセルを踏み続けるとそのようなことは起きません。
私的にはちょび乗りのしすぎでなってしまったのかなと思っているのですが、実際のところどうなんでしょうか。
DPF再生不可になったのはこれで2回目になります。
前回は診断機で強制燃焼したら治ったのですが、今回は治りませんでした。
ちなみに年式は2020年
走行距離 5万2000キロ
中古で購入いたしました。
何か知ってることがある方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ハイラックス
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ハイラックス、DPF再生不可、エンジン故障 - ハイラックス
ハイラックス、DPF再生不可、エンジン故障
-
-
-
こんにちわ 自分は 後期のz乗りです 5万キロ位で 再生不可になり ディーラーで メインのインジェクター4本 交換 プログラムの書き換えで 停車中 目盛1つでも 再生できるようになりました デンソーのインジェクターが 悪さをしているようで この症状が 出たら 交換するみたいです ロット不良かと思います。
車体番号で ディラーは把握しているようで 見せろと言っても 隠されました(笑)北海道で流し猟と言って 車で ゆっくり走り ハンティングしています 使い方が良くないのはわかっていますけど 最初オイルかと思い 色々試しましたが どうも違うようでした。交換後一万キロ乗りましたが 再生頻度も 200から300キロ走行位で始まるようになり 燃費も良くなりました。ご参考になればと😀 -
やはり今のディーゼルはちょい乗り良くないんですかね。 自分のは2022年R4年の後期Zです。 2年半で7万5千キロ、過走行車です。 オイルは3千、エレメントは2回に1回、ワコーズのディーゼルワンを6千に一回、 走行は通勤で片道30キロ以上で今まで手動再生は1度もありません。 DPF再生は細かく記録とってないですが、燃料計でワンメーター毎、およそ200キロ弱に一回自動燃焼始まりますがスス量4から始まります。 TDIのサブコン入れてますが通勤長いので基本控えめアクセルですが、登坂や高速なんかはEgコンディションを気にして回すようにしてます。 他車種ですが、ディーラーでCPU書き換えしてもらって早めに燃焼始まるようにしてもらった話もありますが、普段の走行少なめなら法規遵守の上でエンジン回せるトコはブンブン回してあげましょう👍
-
こんにちは。ハイラックスの不調を結構耳にしますが、私のハイラックスは一度も不調を起こした事ありません。(年式2021年1月新車購入) 自分の乗り方が参考になるかどうかわかりませんが、一応記しておきますね。 通勤往復25km程。信号は片道で2箇所 梅雨前と雪が降る前にKUREのディーゼルトリートメントを添加。 オイル交換は6000km事。エレメント交換はオイル交換2回に1回交換。 DPF再生はススが目盛4つの時になります。 通勤時のDPF再生のときはギアを下げます。3速で2000回転以上いくようにしてます。 (説明書にギア下げろみたいなこと書いてましたので) 極力目的地に着く前にDPF再生終わるように努めてます はやく御回復することを祈ります
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイラックス 純正8インチDA 全周囲カメラ パワーシート(北海道)
459.9万円(税込)
-
ホンダ アコード 12.3インチコネクトディスプレイ 全周囲カ(福岡県)
439.9万円(税込)
-
トヨタ ウィンダム 1000台限定車 サンル-フ 専用メッキAW 本革(千葉県)
99.0万円(税込)
-
トヨタ プリウスα 7人乗 後席モニター 純正ナビ カメラ ETC(埼玉県)
196.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
