トヨタ ハイラックスサーフ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ハイラックスサーフ

ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハイラックスサーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカーを交換しました!

    本当は、正月休みにやろうと思ってたのですがダラダラと過ごしてしまってやる気がありませんでした(≧∇≦) 今日早く仕事が終わったので勢いで作業開始です。 まずは助手席から 純正スピーカーからカロッツェリアのスピーカーに交換です。 なんでこんな形のスピーカなんだろう σ( ̄^ ̄)? アップガレ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年1月18日 17:19 アルル !さん
  • バックカメラ取り付け

    背面タイヤがデカイので、駐車場で後ろに車がいると見辛く困っていましたΣ(゜Д゜) なので今更ながらバックカメラを取り付けました♪ 次女と同じくらい飛び足してます(;>_<;) 配線は、テールランプからバックライトの+ -を分岐させ、映像はミラーモニターに映るようにしました(* ̄ー ̄) カメラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年11月8日 21:23 サミー♪▽-ω-▽エリシオンさん
  • DEH-P919フェイスパネル移設2

    前回ここに移設したフェイスですが昼前乗ると光が射し込み全く見えない(;´д`) 射し込んだ光が反射して自分の顔に直撃!! それなので移設することにしました。 引っ越し先はここ! ある車種のパネルサイズがちょうどよかったので加工して取り付けます。 配線も中に収まります。 現在下部のパネルを製 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年5月26日 09:49 コバ215さん
  • ケンウッド 7インチワイドナビ取付!

    今回、純正ナビが装着された状態での 入庫になります。 純正ナビから社外ナビへの交換も行っておりますので お気軽にご相談ください!! 装着されていた 純正ナビを外していきます。 社外ナビは純正ナビよりも価格を抑える事ができ、機能も充実していてオススメです!! ケンウッド M ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月6日 17:43 ドライブマーケットさん
  • フリップダウンモニター

    フリップダウンモニター取り付けです! 配線が一番手間でしたねー笑 指が痛い! ドアの防水チューブを外して、下から配線します!きたないのは許してくださいね笑 電源はヒューズボックスのシガーからとりました! ステー取り付けです! サンルーフ付きがこんなに恨めしくなったことはないですね泣 ボルトで固定し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年2月23日 01:18 おきゆさん
  • オーディオ取り付け(ドアデットニング・JBL 600GTi)

    JBL 600GTi を取り付けました。 写真は完成写真です。 これでやっと往年のJBL GTi (08GTi + 400GTi + 600GTi+ 1500GTi)を取り付けできました。これから調整が待っています。(大した事ない取り付けやアンプと耳ですのでたかがしれてますが) まずドアのデッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月23日 09:36 kyokanさん
  • ALPINEからロックフォードへ

    もともとのALPINEを取ります。 ツィーターを、Aピラに付けてから下からの音が全然聞こえてきませんでした。 こいつの登場 以前に、中古で1つだけありました。 ウーファーと勘違いしてただけですが(笑) そして、2つ揃いました。 早速、取り付け。 バッフルにフィットしない(*゜Q゜*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月22日 17:30 ヤス0707さん
  • DEH-P919フェイスパネル移設

    ポップスノイズが解消されたのでフェイスパネルの移設をします。 センターコンソールの前に決めました! フェイスパネルを置いて大体でマスキングします。 あとはひたすら削っては合わせで加工します。 大体1時間位かな。 この16芯のフラットケーブルをハンダ付けします。 途中で取り外せるようにコネクタも取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月14日 21:48 コバ215さん
  • USBポート取付け(DEH-P01延長)

    RCAレベルコントローラーのついでにUSBポートも取付けました。 DEH-P01のUSB入力に接続しています。   P01からケーブルを引っ張るのでまた沢山のパネルを取り外さなくてはいけませんでした(TT) これでUSBが使えます(^^) 写真は音楽専用のお古iPhoneです。 (ハイレゾも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 10:46 kyokanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)