トヨタ ハイラックスサーフ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ハイラックスサーフ

ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハイラックスサーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 自作サテライトスピーカー♪

    バモスにはリアスピーカーがないので、ないなら作っちゃおう! って事で色々と調べた結果、プラスチック製の植木鉢が一番簡単&安上がりみたいなので、植木鉢を求めダイソーへ(* ̄∇ ̄)ノ スピーカーを片手に、店内にある筒状の物に合わせていきました笑い この鉢は色が同じで統一感があるね(// ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月10日 08:24 サミー♪▽-ω-▽エリシオンさん
  • SPブラケット作成

    以前、純正ヘッドレストをベースに作成したブラケット。曲げ加工したシャフトがスピーカーの重量に耐えられず破損、また見た目もスマートではないため、新たに作り直します。 今回はヘッドレストのシャフトのみを使用します。さて、10Φのシャフトをどうやってアルミ板に固定するか?暫し検討・・・。 よし、思いつい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月22日 20:41 きんちょ.さん
  • ステアリングスイッチ追加その2

    さて、開始です! バラします! しかし、本日は土砂降り(泣)自宅カーポートでの作業を断念! 実はフォグのバラスト故障で交換品が届いたとの事でプロの友人のガレージへGO! バラスト交換は即完了です!直りました! 後部座席のダンボールを見て「またこんなに部品買っちゃって〜笑」 クルスロやスイッチ追加 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年3月1日 16:09 Michie7さん
  • バッフルボード作成 オーディオ作戦!その①

    うちばり取り外して、デッドニングをやっていきます。 スピーカー関連作業も一緒にやっていきます。 初期はスピーカー作業に時間がかかりそうです。 10年以上前に購入したデッドニング製品です。 なぜか使う予定が無いのに買ってしまったものです。 ようやく日の目を見ました。 よほど売れなかったのかかなりの値 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月12日 21:16 Midnight Road ...さん
  • サブウーファー取り付け

    サブウーファーは付けたいし、ラゲッジルームは広々と使いたいし、普段はダブルデッキ使いたいし・・・ ということで内張バーン! さらに内張をノコでぶった斬り! ノコギリを出して来たとき、ハイラックス君はきっと「おぃおぃ!何をするつもりだー⁈」と、思った事でしょう(笑)しかぁし俺はそんなのお構いなし!墨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月23日 20:33 ハイラックニさん
  • ETC2.0 取り付け(トヨタセットアップ)壊れたカーナビ交換 最終その③

    ETCアンテナ貼り付けましたがなかなかトヨタに行けずにセットアップ出来てませんでしたので、エンジン始動時に常にエラー音が出ていました。 ETC2.0セットアップ完了しました。高速道路の使用感はどんな感じになるのかな? あと数年で、今まで付けてたETCが使えなくなるらしいけどなんだかね。やな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月12日 21:12 Midnight Road ...さん
  • スピーカーアウター化までの道のり その5

    久々の更新です。 携帯のアップデートと重なり写真をなかなか取り出せずにおそくなってしまいました・・・泣 ※少し変更箇所がありました。スピーカーキックを恐れてアクリルを切り出したグリルをつけていましたが潔く撤去。アクリルリングを止めていたボルトを化粧リングにフィットさせるため六角の頭が小さいボルトに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月15日 22:16 keita@215さん
  • スピーカーアウター化までの道のり その4

    前回、アクリル板をおじゃんにしてしまったために買った東急ハンズのアクリルリング外形165mmを4枚購入。 こいつにスピーカーと共締めする穴をマーキングして穴を開けます。 ある程度グリグリして微妙に長穴にします。 光を拡散させる為に600番あたりの耐水ペーパーでゴシゴシして白く濁す感じにしました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月29日 02:38 keita@215さん
  • スピーカーアウター化までの道のり その3

    今回は一気にすすめました!! 誤字脱字があるかもしれませんがご愛嬌で・・・・wwww 本題です。すでにくっつけたあとですが、まずスピーカー取付土台と円型のバッフル×2を木工用ボンドで合体。 合体後にビスで三枚貫通でがっちり固定! スピーカー取付部分に鬼目ナットぶっこみます。 計算違いでぶっこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月24日 22:27 keita@215さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)