トヨタ ハイラックスサーフ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ハイラックスサーフ

ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ハイラックスサーフ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーサイド出し加工

    純正マフラーぶった斬りです。 ボラギノールの撤去とともに念願のサイド出し。 これでヒッチキャリアがススだらけになるのを防げます。 作業は知人と・・・ というより、ほぼ知人にお願いして自分は酒を飲んでました・・・ 費用はパイプ代のみ。4000円 タイヤを外してカット&溶接。 完成。 Φ60.5直 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月11日 23:02 もん88さん
  • マフラーカッター焼入れ!

    以前ヤフオクで送料込み1000円で購入したステンレス製のマフラーカッターです! 汚れてたんでピカールで磨いてたんですが・・・ バーナーで10分ほど炙って 焼き入れしちゃいました~! 初めてにしてはなかなか上手くいったのでは? 別角度から! 高級感でました~♪ が商品代は160円ですよ(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 10
    2012年10月5日 17:43 215黒サさん
  • アブリ!!その1w

    先日みん友の黒サさんがw マフラーカッター炙って、チタンっぽくやってたのを見てwww 早速パクって見ました♪ ドナーは現在装着しているサクソンのサイレンサーですww バフかけてピカピカにしてるんですが・・・ 炙っちゃいます♪ 久々に引っ張り出してきたww ガストーチ♪ ほこり被って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年10月6日 22:40 メリル姉さんさん
  • マフラー吊りゴム交換

    2000回転前後のこもり音が耳障りだったので、対策のひとつとして、吊りゴム交換です。 強化ブッシュも考えましたが、もともと社外マフラーも純正ベースで設計されているはずなんで、まずは純正でトライです。 効果のしっかりあるようで、耳障りな音はずいぶんと緩和されて、スポーツマフラーとしての気持ちのよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月17日 20:23 アラフォーサイクリストさん
  • フロマスΔ50取り付け

    純正タイコのパイプを切り取りそのまま フロマスに溶接( ̄▽ ̄) 固定方法はみんともアメリさんとTakuさんに聞いて純正同様にステーで固定しました ステーに使用したものはホームセンターで40〜60円ぐらいで購入(^-^) ステーの径だいた12φです ガスバーナーで炙りながら曲げる予定でしたが面倒 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年10月16日 02:59 okahisaさん
  • マフラー耐熱塗装

    タイトルのまんまです^_^ 残るシルバーパーツはホイールだけだな〜って思ってたら、まだケツに残ってるではないですか。。。 ってゆー事で、耐熱塗装しました(適当)^ ^ テキトー過ぎて、ゆず肌になってしまいました。 まあ、そんなに目立たないので良しとします!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月9日 14:51 Devil Dogさん
  • 自作トノカバーフック取り付け

    友人からトノカバーを譲り受けたんですがフックの部分がない💦 トヨタに確認したらトノカバーとセットでないと品番はないという事で単品での購入不可だったので作ることに! とりあえずカバー外してイメージ湧かせて! こんな感じでステーを加工して作りました😁

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月14日 23:47 215黒サさん
  • A'PEXI ECV

    センターピースとリアピースの間に取り付けになります。 サーフの場合オプションの3メーターに変更しないと長さが足らないかと。 純正マフラー改なのでセンターマフラーの出っ張りをグラインダーで削らないとダメです。 この状態が解放状態です。 運転席までは運転席下のサイドステップランプ用の栓の所を通して持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月31日 22:09 Taku om642さん
  • ガラガラ音・・・触媒点検

    最近マフラー付近よりがらがらとうるさい音がしていたので、思い切って触媒を点検しました。 ここにいたるまでは 1 当初はエンジン付近よりガラガラ音。 2 温まると収まる。 3 ATをドライブに入れ、アイドリング状態だとガラガラ言う。 4 そんなの関係なくガラガラいう と進行してきました。 こちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月1日 15:35 johnny@千葉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)