トヨタ ハイラックスサーフ

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

ハイラックスサーフ

ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ハイラックスサーフ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • リアO2センサー交換

    燃費激悪(高速で10Km/L) レスポンス最悪(1速の加速Gと4速の加速Gが同じぐらい) だったので、燃調のズレを想定して、リアO2センサを交換しました。 当初ディーラーで診断してもらうも、試乗した整備士は「まぁ、こんなもんですよ」とロクに確認もせずにコメント。。。。せめて疑いのあるセンサーの単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月14日 02:11 マキワリストさん
  • セルモーター修理

    バッテリー新しいのに、サーフちゃん、エンジンかかりませ~ん。 セル、回りませ~ん。 はい。 セルモーター修理です。 21400円でした~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月5日 10:10 イクメンHIROさん
  • 輸出仕様キーカバー

    ジャックナイフに飽きてきたわけで(。・Å・) でもそのまま戻してもいまいち・・・。 ってことで入手してみました。 真ん中のキーカバー。 左が今までのジャックナイフ。 シリアルNo.が別枠に入ってますw さっそく組み替え・*:..。o○☆*゚(・∀・人) ・*:..。o○☆*゚ ・・・ ・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 19:19 ysk@さん
  • O2センサー交換

    先日の車検の帰りに133334kmになりました。 O2センサーを交換しました。 130000以上乗ってますが、はじめてです。 外しやすいように前日に5-56をナットに吹いておきました。 いきなりですが完了しました。 ナットは手持ちにステンレスしかなかったので、後日交換予定。 ステンのままではス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月19日 16:23 johnny@千葉さん
  • 暑い時は水分補給(^^)

    サーフ君のスポーツオイルドリンク! サーフ君のお気に入りメーカーでここメーカーしか飲みません(^_^;) 無論、水回りはすべてワコーズでそれいがいのメーカーは、受け付けてくれません(笑) ストックが無くなったので、あわてて買いに行ってきました。 舌が肥えていますから、4L缶で6000円、贅沢 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年6月29日 21:02 疾風.さん
  • ボンネットダンパー取り付け(^^♪

    取り付けに苦戦したボンネットダンパーです なかなか合う取り付けステーがなかったので、市販品をサンダーで切ってグラインダーで磨いて・・・と、何とか加工して取り付けました(>_<) 因みに、ダンパーはY33用を流用しました♪ ちょっとヘタリ気味です(汗) このあたりまで開くと、後は自動的に開いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年2月26日 20:58 atsum-ariさん
  • オイルキャッチタンク 取り付け

    高速道路の移動が多くオイルの減りも早くなりましたので取り合えず付けてみました。 中には仕切りが付いていますが、ホースが熱に弱そうなので銅管に取替えです。 こんな感じです。 ピンボケですが・・・ステーはリベットで留めました。 しばらく様子見です。 効果が無ければ撤去ですね・・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月21日 20:05 邦光さん
  • 後付けクルーズコントロールCCS-100取り付け

    何でもありのアメリカならではの後付け オプションです。 汎用品で車速パルスさえ取れればバイ クにでも取り付け可能な商品です^^ ただし、取り付け方法は完全にユーザー 任せで、何枚かのステーが付属されて いるものの基本的には自分で部品を 調達し、加工して取り付ける必要が あります。 仕組みは簡単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月16日 00:54 kazu93453さん
  • キャップ類・・・

    見にくいかもしれませんが・・・      四角で囲った部分です。 +ターミナル ラジエターキャップ オイルキャップ 見にくいかもしれませんが・・・      四角で囲った部分です。 +ターミナル オイルキャップ(ブレーキ・エンジン) オイルゲージ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月29日 17:32 モンテさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)