トヨタ ハイラックスサーフ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ハイラックスサーフ

ハイラックスサーフの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ハイラックスサーフ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • コンソールボックス Trail Edition化

    みんカラ初になるかと思っています。 コンソールボックスをTrail Edition仕様にします。 今回の主役部品。 コンソールBOXがコレと入れ替わります。 バックドアパワーウィンドウスイッチが移設されるのが特徴。 丸い穴ふたつはシガーソケットです。 仮付け。。。(゚Д゚)イイ♪ 灰皿使 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 5
    2014年4月29日 01:47 ysk@さん
  • キーレス連動アンサーバックとオプションサイレン取り付け①

    キーレス連動アンサーバックとオプションのサイレンを取り付けました。 『キュンキュン』です! まずは、純正のアンサーバックを位置移動のため、撤去です。運転席側前輪のフェンダーのカバーに隠れています。○印の物を外します。 この位置はみん友のペコペコ船長さんの整備手帳を参考にさせていただきました。あり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年11月1日 21:02 stella swさん
  • キーレス連動アンサーバックとオプションサイレン取り付け②

    配線です。 キーレス連動ドアミラー自動格納装置の配線に同色を結線するだけです。茶色はサイレンの+に。緑はLEDスキャナへの配線です。今回LEDは付けないので、放置してます。 純正に取り付ける場合は運転席もドアパネルにあるカプラー I6 I7 I8の配線に結線していきます。画像を参考に。 仮配線し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年11月1日 22:46 stella swさん
  • トヨタ純正クルーズコントロールスイッチ取付

    まず今回のDIYについて、 アドバイスをいただきましたKobeeさん、 ありがとうございました。 社外クルコンを操作しやすくなりました! ハンドル側スパイラル空きピンに追加時、 1本なかなか入りませんでしたが リテーナのロックは出来たので良しとしました(笑) 試運転で動作確認完了!

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月13日 19:03 Michie7さん
  • フォグランプリレーの配線図(イカHIDフォグダブルリレー用)

    メリル号に先日まで付けていた イカリングHIDフォグの配線方法を知りたいと リクエストがありましたので これからフォグランプを付けようと思っている方の為に? 分かり難いかもしれませんが、記載しておこうと思います。 画像のフォグが100φCCFLイカリングHIDフォグです。 このフォグですが 付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年5月16日 22:13 メリル姉さんさん
  • OBDⅡアダプター取り付け

    ブリッツのR-VIT タイプ1 と R-FITを外したので、OBD2-R2アダプターを復活させました。 回転、水温、吸気温度、等表示させています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月5日 16:10 sumire.Tさん
  • 電源配線整理

    バッテリーからのプラス電源がメーター等の追加のたびに車内に引き入れていたため3本もプラス電源がバッテリーから車内に来ていました。 1本にまとめてヒューズ、配線等を一新しました。 これであと付けの電装は追加ライト、追加メーター、レーダー探知機、ドライブレコーダー2台すべてリレーを通して作動になりまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月1日 15:58 sumire.Tさん
  • こんなんなりました(笑)

    メーター周りにLEDチューブってやつを付けてみました(^!^) スモール連動にしたので昼はわかりませんが夜はキレイですよ〜(笑) 別角度から(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月4日 19:49 kooh1019さん
  • ユピテルレーダー取り付け

    コレを付けます サーフ中々水平に取り付ける場所がない・・色々考えてホームセンターでステーを買い、形状合わせて、曲げ曲げしてバイザービスで共締め。 バイザービスと共締め 自分的には逆にいい感じになったような・・ 自己満です  笑 電源は別売の直電源コードを買い、ヒューズBOXのACCより取り出しました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月15日 22:06 カズコズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)