トヨタ イプサム

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

イプサム

イプサムの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - イプサム

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • トヨタ純正30系エスティマ用ウッドステアリング

    純正の3本スポークステアリングを交換しました。 ステアマチックに少々未練もありますが・・・ センターナットを緩めてもビクともせず・・・ 仕方なくステアリングプーラーで取り外します。 エアバッグのインフレータ(起爆部)はイプサムから移植します。 エスティマのでも問題ないとは思いますが誤爆しちゃ困りま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月22日 18:49 Hiro211さん
  • ステアリング交換

    今回はこのステアリングを純正の黒革×茶ウッドのコンビステアに交換します。 交換前のステアリングのウッド部分は両面テープで貼り付けるだけのパネルで、なんちゃってコンビステアになってますw まずはエアバック対策でバッテリーのマイナス端子を外しておきます。 私はビビリなので10分くらいおきました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月9日 01:32 ナオト♪さん
  • ステアリング交換

    先ずはエアバック暴発防止の為バッテリを外し少し時間をおいた後ステアリング左右のカバーを外してエアバックを固定しているトルクスネジを2本外す。(赤矢印付近) コネクタを外してエアバックユニットを外す。 ステアリング・ロックの状態にしてナットを緩めて全て外さない(ナットをストッパに!)状態で前後左右に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月7日 21:54 つな.さん
  • イプサム トヨタ純正コンビハンドル 交換手順 その1

    バッテリーの黒 マイナスを外します。 ハンドル横のネジを緩めます。 反対側も緩めます。 ピンボケですがこういった星型のトルクスレンチを使います。 150円程度 (希望者頒布します。150円+メール便80円) パカッと外れるとエアバックのインフレーター(火薬満載)が見えます。 エアバックのコネクター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月5日 18:02 kintaroxxさん
  • イプサム トヨタ純正コンビハンドル 交換手順 その2

    それほど心配しないでもセンターの19mmのナットも市販の工具で回ります。 今まで使用していたエアバックを移植します。 市販の六角レンチで4箇所回します。 あとはパカッとかぶせて左右2箇所の星型ネジをトルクスレンチで締めて  はい完成!!  所要時間40分 実質30分 プロの方なら実質10分にも満 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月5日 18:24 kintaroxxさん
  • 初代アルファード純正ウッドコンビステアリングに交換

    今回は、このような物を購入しました。 初代アルファードの一部グレードに装着されているウッドコンビステアリングです。 初代アルファードと2代目イプサムは、ステアリング形状が一緒なので取り付ける事が可能。 程々の価格で、状態の悪くないステアリングが中古で出てきたので、購入しました。 コレを取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月30日 19:28 NORI。さん
  • ステアリング交換

    きょうは、衝動買いしたステアリングに交換します。 小径33,5φにひかれて・・・ まずは、エアバッグ作動防止にバッテリーのマイナスを外します。 *電スロ車で外すのは後が恐いので嫌なのですが。。。 取説では90秒以上とありますが、約5分ほどしてからハンドル脇両サイドのカバーを外します。 カバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年12月19日 08:19 Power_Macさん
  • 黒木目ハンドルに交換しましょう目がハート

    イプ後期のエアバッグには、エスティマ後期のハンドルがつきます!っていうか、付けてみて自分で確認できました冷や汗 ここでは交換時の注意点を何店かに絞って解説します。 まずは・・・ ①バッテリーのマイナス端子を外して90秒以上待ちます(エアバッグの展開防止) ②ハンドル根本の化粧板を外してトルクスネジを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年1月4日 22:10 しまごんさん
  • ステアリング交換&コンライト・クルーズコントロール取付け

    本革巻き&黒木目調ステアリングへの交換と、諸先輩方に倣ってコンライトとクルコンを取付けました。 バラせるものはバラしましょう! 参考までに。意外と簡単ですよ(*^_^*) コンライトセンサーとハーネスを取付けます 今回取付けたパーツの中で、コンライトセンサーが一番高額でした。 ディマスイッチを交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月13日 09:10 たなはかさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)