トヨタ iQ

ユーザー評価: 3.28

トヨタ

iQ

iQの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - iQ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 専用ダウンサスの確認

    考察の為のチェック左前 伸びストロークがかなりあるのでパンタジャッキではちょっと大変かも(^-^; それでも純正比で20mmダウン、バネレートは4.5 直巻換算では9〜 でもしなやかなんですね〜 考察の為のチェック右前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月8日 11:00 さんちゃん?さん
  • トーションビーム式サスペンションの考察の為の施工

    リヤトーションビーム式サスペンション全体のチューニングの考察の実験施工を行いました。某サスペンションメーカーの開発関係者絡みなので方法や原理は明かせないのでお許しを... ついでにホイルウラ付着のアスファルト粒の掃除を行いました。 そして猫のピ跡も発見!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年5月6日 15:16 さんちゃん?さん
  • 足回り異音解決

    スタビリンクの関節がぶち壊れて全く動かなくなりタイヤの動きに合わせてギシギシ、ギーギー鳴くので取っ払いました。 ブーツをばらしたら中から砕けた金属が…… 症状は助手席のみ、運転席側はまだ正常でした(;´д`) 倉庫から発掘した純正スタビリンクに交換。 異音も無くなり快適になりました(*´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月6日 18:12 オランジーナタスクさん
  • 左リヤショックアブソーバ、バンプラバー部違和感解消

    昨日、TEIN STREET ADVANCE DAMPERの左リヤショックアブソーバのダストブーツ部の蛇腹がいびつなっていたので、直そうとダストブーツのヒダを手で整形していたのですが、どうも中のバンプラバーの形状が左だけおかしい感じがしたのでTEIINのショックアブソーバに付属しているバンプラバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月7日 00:09 eigoさん
  • Frショックのロッドとアッパーの固定ナットの増し締め

    途中の写真ですが・・・(; ^ω^) 走行中、細かいギャップがある路面でコトコト音がするようになりました。 この間、TMケースを下ろした際に確認しましたがどこも緩みがなかったんです。 でも、やはり音がする・・ 考えられるのはショックの頭のナットの緩み。 ここはインパクトでなければダメな箇所。 昼食 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月1日 21:26 さんちゃん?さん
  • へたる前足

    先週気付きましたがフロント右側だけ車高が低い……。フロント左右で約1センチ差が出ていたので即調整してアライメント取り直しましたが、またへたりやがった´д` ; これってうちだけ?とりあえず悪化するようならまた車高調整しないと……。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月8日 20:04 オランジーナタスクさん
  • スタビライザーリンク取り付け

    少し暖かくなったのでリジカラの到着を待たずにスタビリンクだけ先に取り付けました。 写真だと分かりにくいですが純正スタビリンクのブーツ部分にかなり角度がついていてスタビライザーが常に張った状態ですのでコレを直してやります。 交換後、明らかに走った感じが違います! 地面を跳ねるような感じが無くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月25日 18:00 オランジーナタスクさん
  • 寸法チェック

    Frホイルを外して・・・採寸 ・Frスタビ径:25.6φ・・・俗に25φ ・スタビリンク上下間隔・・・290mm 若干首は振っているものの良いと判断

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月27日 14:47 さんちゃん?さん
  • フロントストラットタワーバー

    ワイパー回りはすべて外します。 手前2箇所のボルトを外し、ステーを取り付け。 で、バーを固定。 後日、ナットの増し締めは出来ない箇所ですので、しっかり絞めときます。 戻して完成。。労力の割りには、あまり目立たないですけど、自己満足で。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月18日 10:37 クッキー☆★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)