トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • カーナビ地図更新(アイシス)

    所有機種(Pioneer)の最後の地図更新ということで更新しました。 1週間位かかると思っていたら翌々日には届きました。 更新費用は2.1万円です。 2004年から2010年への更新で、使いやすさ期待します。 ガイドが低い声になりました。 作業日 : 2012年1月12日

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月4日 22:37 ロボっちさん
  • サイバーナビHDD取り外し

    AVIC-ZH099Gをバージョンアップします。 このタイプはHDDを取り外してメーカーに送るモデル 今時通信でアップデートするのでちょっと古くさい感じ。 ZHシリーズはかの何度もHDDアップデートやっていたので、不安なく作業開始。 HDDカバーのネジを2カ所を外します。 ネジはカバーから取れない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月18日 20:54 ミリアドさん
  • 【取付】トヨタ純正ナビ用マイク(通話・音声認識)

    こちらはトヨタ純正ナビ用の音声認識マイク&スイッチです。 品番は08675-00340 ちなみに、定価は3150円ほど。 私はヤフオクの新品未使用品を1/3の価格でゲット(^^)♪ マイク本体はこちらに配置。 音声認識用のスイッチはパワーバックドアの空きスイッチのところに配置。 基本的に、コイン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年6月15日 23:39 はんじろ―さん
  • 多他車種流用コンソール⑥

    楽ナビのスイッチ信号(取出・延長)編ですわーい(嬉しい顔)基盤をまでばらしてスイッチ部分のカーボン接点の一部を削り銅板をだします フラックスを塗りました ちなみに取り出したのは MODE 音量UP DOWN ↑↓→←の7個です んで、配線を半田付けします 半田汚いのは… これで延長した配線の先にタクトス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年5月14日 13:42 道化師ヽ(・▽`)/さん
  • Panasonic Bluetoothユニット取り付け

    Panasonic CN-HDS940TDのデータ更新ついでにBluetoothユニットを昨年の年末にギリギリに購入し本年初弄り用で準備しました。 ハンズフリーで電話ができることに惹かれ購入。以前は耳タイプでしたが、どうもいまいちでした。 ちなみにナビ2011年度版更新用パッケージ。 更新するのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月6日 18:54 simo3さん
  • ナビキャン取付

    以前に車速感応ドアロックを付けた続き?と言いますか、ぶら下がっていた配線を処置する気になりました。この線は車速の信号をループさせ、長くしただけです。 ETC部分のパネルの裏側は空間があるのでココを使います。適当に穴開けて終わり。 安く済ませたかったのでトグルスイッチをさっきの配線に噛ませて完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月19日 15:21 キックパパさん
  • ナビ 車速パルスカットスイッチ取付

    いきなり完成です・・・。 助手席の人が走行中でもナビの操作ができるように車速パルスカットスイッチを取り付けました。 作業途中の画像は取り忘れました・・・(汗)。 純正スイッチにこだわりたかったので、てつ工場長さんとエーゲンさんの整備手帳を参考にアルファードのレーンモニタリングスイッチ使いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月27日 08:41 はぎまるさん
  • モニターバイザー取付

    先ほどセカンドステージで購入したモニターバイザーを取付! 部品は、本体と両面テープ+プライマー+取説 作業も両面テープで貼り付けるだけのお手軽DIYですね(笑 途中の写真もありません(汗 右側から・・・ 正面から・・・ 左側から・・・ オープン時 左上から・・・ ひとつ残念なのは、内側のフレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月31日 17:24 トシ☆さん
  • あっ!!ナビが動作してない!?

    運転中、助手席からナビを操作できるように、ナビへの車速パルスの配線にロッカースイッチを取り付けているのですが・・・ ナビを操作する時は、車速パルスのスイッチを開にするのですが、ナビ操作後、車速パルスのスイッチを閉にするのを忘れてしまいます。 しばらく、走って「スイッチ切ったまま!?」と親子喧嘩にな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年10月3日 00:01 ちなみパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)