トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.95

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • D-OPナビのETC連動(NHDT-W55)

    ハーネスは、ヤフオクで購入。 送料込みで\450- かばぱぱさんの整備手帳を参考に加工。 って言っても不要な線を抜いて 2本の線を50cm程度延長するだけ。 インパネハズシは、 ETCの蓋を開けた上面とコインケースを引っ張ると 治具が無くても行けますよ NHDT-W55のコネクタは、 NHDT-W ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月14日 15:17 こうめさん
  • ビルトインETC取り付け準備

    ヤフオクにて入手したETCをMOPみたいに取り付けることにしました。 DにてインストルメントクラスタフィニッシュパネルCTRを購入。 自作したブラケットをインストルメントクラスタフィニッシュパネルCTRに取り付け。 ブラケットの全長、幅がちと広かったかな? なんか干渉しそう。 上から。 裏側 ET ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月5日 20:10 こんたっくんさん
  • (^_^)b 002 ETC

    前車からの移行です。 新車購入時にDラーに無料で付け替えていただきました。 さすが綺麗に設置されてます。 この位置はドリンクホルダーを使用中は開閉できないので不便でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年11月12日 21:36 はらてんさん
  • ビルトインETCの設置

    タントさん、taka163さん、J-Birdさんをマネさせていただき、メーカーオプション風のETCを設置することができました。ナビ連動も実現できました。 8月末期限のETCマイレージ5000円還元キャンペーンを8月下旬に知り、これはなんとしてもETC購入費用に充てねば・・というセコさが急遽、この度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年9月11日 00:56 あだーじぇっとさん
  • ETCランプ確認窓

    ETCカード入れているとき、正常に動いているかをよく蓋を開けていましたが、開けなくても確認できるように蓋に穴開けてみました。 緑が正常 オレンジが異常 表で確認できるようにパソコンやUSBアダプタについているプラスチックを物色しましたが都合のいいのがなかったのであまっているアクリルでやりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月28日 23:35 ジュアンさん
  • ETCをMOP風に設置

    taka163さんの情報を元に、以前から計画していたETCのビルトインを行いました。(情報ありがとうございました) 車載器は前車からの載せ換えで、三菱製のEP-422です。 用意する材料は、インストルメントクラスタフィニッシュパネルCTR、ステー(エーモン S632×2・S623)、ねじ(トラス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2005年5月22日 11:36 J-Birdさん
  • なんちゃってビルトインETC!

    以前はETC車載器をアッパーグローブボックス内に設置していたんですが,今回MOPのETCが入る所(センターパネル内)に移設しました。理由は,ブログの方を参照して下さい(なんてことない理由ですが。。。)。 準備するモノ ・MOP-ETCアリのセンターパネル【¥3000-弱】  クリアランスソナーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2005年5月7日 00:02 taka163さん
  • MOP風ETC取り付け

    今年の1月にETCをヤフオクで購入しましたが、MOPみたいにビルトインしたくてトライしてみました。まず、ノーマルのパネルを外します。 次にDで購入したMOP ETC用の扉付きパネルにETCを取り付けSW類やソナ-を付け替えます。ここが、一番重要かつネックとなります。私の場合は、ホームセンターで売っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年4月10日 14:19 タントさん
  • MOP ETC と ND3T-W54 の連動

    かばぱぱさんを始め何名かの方がやっておられるMOP ETC と ナビの連動。私もやってみました。 うちのナビはDOPのND3T-W54です。 まず、DOPナビとETCの連動用のハーネスの入手する必要がありました。(無くてもその気になれば不可能ではないでしょうが・・・) 正規に購入すると3150円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年3月26日 23:17 ぷらす8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)