トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング♪

    アースポイント① 運転席側の純正アースポイント。ケーブルが若干足りずステーでちょっと延長。 アースポイント② オルタネーター アースポイント③④ エンジンヘッドとスロットル部分 ケーブルは、5本付いてましたが、とりあえず4本で!いいポイントがあれば追加予定🎵 ケーブルをタイラップでまとめて、きれ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月17日 12:22 sky-161さん
  • アーシング施工

    アーシングをやりましたので、取付場所をあげてみます。 今回はキット物を使用しましたので、ケーブルの長さに 合う箇所で純正のアースが取られている箇所+オルタ ボディということで施工してみました。 それではまず全景です。 次にエンジンブロックの助手席側上部です。 用途は未確認ですが、アースがとられてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年11月13日 00:09 mi-3 (み~さん)さん
  • アーシングキット取り付け

    前々からやろうかなぁと思ってたアーシング… ガレージオフに寄ったら安くなってたので購入しました(✿´ ꒳ ` ) 50cm・60cm・80cm・120cmが各1本ずつ、ターミナル1個、ボルトナットとタイラップのセット。 先輩方の取り付けを何件も見て、自分の欲しいものを見極めて取り付けました! ① ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月31日 18:18 とん#さん
  • 初めてのアーシング

    エンジンルーム内はあまり弄りたくないのですが、アーシングキットが安かったので挑戦する事にしました☆ 最初はエンジンカバーを外してエンジンブロックに。 次はスロットルボディ。 ボルトが硬かったけど気合で外しました。 次にオルターネーター。 配線が短かったのでオルタネーターからボディアースへ繋げまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年7月30日 16:17 みっち――――さん
  • アーシング・・・・その1

    みなさんの整備手帳を参考にさせてもらい、アーシングにLet'sチャレンジ。ケーブルは前車エスティマのを流用。 1箇所目はココ。 2箇所目はココ。みなさんと同じような場所。 3箇所目はココ。ここも同じ。 取り付け難しかった。手がなかなか入らなかった。 4箇所目はココ。定番。オルタネータ。 ネジが短い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月29日 23:10 あーちゃん☆りーちゃんパパ& ...さん
  • アーシングすっきりと!!

    先輩諸氏のアーシングを見ながら追加していったら、ターミナルから9本もでる混雑状態。 かっこよくすっきりしたくて、弄ってみました。 弄り前 エンジンブロックの左側です。 アーシングセットを買ったときに付いてきたターミナルを中継ターミナルとしてエンジンブロックアースに装着 右からバッテリーへ 2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2005年11月20日 17:31 なっくん☆さん
  • 実験中・・・

    トルクが細くなったのはマフラーのアーシングに原因があるのかと思い、一番疑わしいマフラーカッター部のアーシングの取り付け位置を変更してみることにします。 マフラー側のアースに目玉クリップを取り付けました。 こんなこと思いつくのは自分ぐらいなもんでしょう。 その1 マフラーカッターの奥に付けてます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2007年9月15日 14:52 ででんさん
  • アーシングいまごろですか。

    雷雷犬 サイクロン3に続きアーシングです。 もうたくさんの方がやられているので簡単に 1.施工前画像 今回は極太アースキットを利用してみました。 8本ありますが長さと相談しながら 届きそうなところにつけました。 2.施工状況 左上:運転席側ボディアース 左下:スロットルボディ 右上:オルタネータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2005年8月20日 18:06 ジュアンさん
  • アーシング & 3drive配線

    タイヤの窒素充てんと同じく プラシーボ感の否めない アーシングです (効果は個人の感想です) またまた前車から流用となる ターミナルと接点復活剤 ターミナルは サンドペーパーで 汚れ落として金属光沢だしてみました (端子接触部だけですけど) 先日 ホーン取付時に平端子がなくて 以前の汚れた配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月13日 18:52 shidakさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)