トヨタ クルーガーL

ユーザー評価: 4.44

トヨタ

クルーガーL

クルーガーLの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - クルーガーL

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サテライトスピーカー TS-STX5 → TS-STX900取付

    デッドニングでよみがえったフロントSPと荷室に搭載したウーファーで体にしみるような音域を体感出来るようになりましたが、リア席に着座した時に中高音域の存在感がかなり薄くなりました。(もともと純正リアSPは控えめなものがついていますが・・・) リアSPはドア低配置なので音がこもりやすいのも影響している ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月3日 21:27 BRA550さん
  • パワードサブウーファー TS-WX99A取付

    デッドニングのおかげで純正スピーカーでも質感のある音色を奏でるようになりましたが、体に染みるような重低音は望めないのでアンプ内蔵サブウーファーを追加します。 とうとう禁断のスピーカー達に手を出していきます。 現在使用しているナビはカロの楽ナビなので同メーカーで統一します。 本体はご覧の通り、サイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月30日 21:42 BRA550さん
  • リア・ドアメンテ(DEAD OR・・・)

    以前から純正SPの限界を感じつつも、アウト プットにチカラを入れたら一層快適な音響空 間を過ごせるのではと・・・・・やってみたグッド(上向き矢印) 実はこの頃気が付いたのですが、Dに高額で ナビと一緒に取付て頂いたオーディオで・・・・ 運転席純正トゥイーターから音が出ていないexclamation&question  納車時からなのか最近なのか今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月2日 16:02 kent103sさん
  • GEX-P09DTV取付け

    リアアンテナ取付け フロントアンテナ取付け AVHーP900のハイダウェイユニットとチューナーとのコラボ♪ ハイダウェイユニットとチューナーの間には100均で買ってきた『すべらないシート』を入れています。 しかし、この配線の多さは何とかならないかな? おー、映ってる(^_^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月25日 00:27 うえびんさん
  • オーデイオEQ再調整

    洗車場のスタッフの方に調整してもらいました☆ ピアノとかアコギの繊細な音が透明感を増したカンジでスゴイきにいってます♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月10日 22:52 KULKULさん
  • スピーカーグリル カット

    デットニングの追加がてら フロントのみですがグリルをカッと!! (思いつき) ニッパーでパキパキ ニッパーでだいだい撤去 ヤスリで仕上げ 完成☆ どアップ きたない...(TT)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月11日 16:09 KULKULさん
  • フリップダウンモニター取り付け

    こんな感じでルームランプの穴を利用して取り付けます。 ルームランプの配線もそのまま使うので加工してステーの間から出しておきます。 こんな感じで30mmのビスで三箇所とめました。天井のフレームに穴を開けるのがめんどくさかったので三箇所にしました。あまり参考にはしないでください(^^;) 配線はBピラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月7日 21:09 ハイクルさん
  • 液晶反転

    まずはセンターコンソールを外します。 外し方は省略。。。 裏返し赤丸のネジ8本を外して二分割します。 ※フラットケーブルが一本接続されているので注意!! このフラットケーブルが意外と短いので引っ張りすぎないように注意して外します。 赤丸のネジ10本を外して基盤を外します。 ヒーコンリングが引 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2008年5月5日 23:07 きむに~さん
  • サブウーハー取り付け

    TMCより激安価格にて譲っていただいたアルパインのサブウーハーを取り付けまーす。 自分は取りつけする様子をあたたかく見守ることが仕事です。 デッキをはずすとこんなに配線がいっぱい!! どれ切ったら爆発するんやろ? はずしたデッキ君は助手席で少し休憩 助手席の足元を通ってラゲッジスペースまで配線が通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年7月17日 01:43 けんたまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)