トヨタ クルーガーL

ユーザー評価: 4.44

トヨタ

クルーガーL

クルーガーLの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - クルーガーL

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レーンチェンジウォーニング 

    失敗に終わる可能性大のネタをやってみます^^ フォトにも載せましたがレーンチェンジウォーニングという機能を追加します。 レーンチェンジウォーニング:ドアミラーに写らない後続車(死角車)をセンサーを使ってドライバーに知らせる機能。右左折時の接触回避に貢献します。 使うブツはこれ。 本来バックセンサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月30日 20:16 BRA550さん
  • ウインカーデイライトキット交換

    しばらく冬眠状態でしたので久々の投稿になります^^ といっても内容はウイポジという定番モノです。。 今まで活躍していたIPF製のウイポジキットが突如勇退することになったので今回はCEP製のものに交換します。 配線は画像の様になります。 IPF製と違うところは常時電源が追加されている点です。 それ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月19日 21:42 BRA550さん
  • MITSUBA ALPHA HORN取付+塗装

    購入時のALPHA HORN。これを取付プラス思いつきでクルーガーと同色に塗装しようと思います! 脱脂と塗装にこれを使用します!カラーはトヨタ用 202。 まずは紙ヤスリで研磨と脱脂をします。適当ですが(^^;) 塗装。塗って10分くらい乾燥させてを3回繰り返してみました! 塗装完了!! 取付完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月31日 21:44 3零さん
  • ワンタッチ車線変更ウインカーキット取付動画あり

    かなり自己満的なものを取付けます。 ウインカーを出す時にレバーをダウン、アップすると思いますが、レバーを一瞬動かすだけで指定回数点滅するキットを仕込んでみます。(ハザードにも対応) メリットは高速道路など複数車線を走行中、車線変更に集中し易くなります。 一部の欧州車には標準装備されています。 配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月15日 17:38 BRA550さん
  • YUPITERU GPS&RADAR DETECTOR GWR33sd取付

    今まで活躍!?してきた同メーカーのレーダー探知機が調子悪くなってきましたのでここで思い切って最新型に交換しました。 かれこれ7年ぶりの交換です。 最近のレーダーは液晶画面タイプが主流みたいですね。 このGWR33sdよりいいモノもあるみたいですがよりナビ機能が付加された感じだったので見送りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月3日 22:13 BRA550さん
  • ☆ぶっ壊れたバックモニター交換してアホエンブレム外しました(´∀`)☆

    ぶっ壊れて映らなくなったバックモニター交換しました(´∀`) 保証使って新品です(・ω・)b でも、ぶっちゃけ取り外したこの子はまだ完全にお亡くなりになってないので、追突された時にでもこの子にまた交換しようかと思います(´∀`)ムハ♪ で、3・4年前に貼ったなんちゃってハイブリッドエンブレム。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2010年9月24日 17:59 明希@たんぽぽ組(・ω・)さん
  • ホーン交換

    今更ですが、ホーン交換しました★ まずはグリル… 皆さんの言うとおり、はじめて外すのは少しコツがいりました(:_;) 少し手に傷が…(´~`;)笑 外したとこ★ 爪とピンが12個ですね(^^ゞ ステーを買い忘れ、付ける場所に困ったので、バンパー裏に両面テープで貼りました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月24日 21:14 ぷりぷり99さん
  • プッシュスタートスイッチ取付2 取付編(10/9/14更新)動画あり

    プッシュスタートボタンの位置はいろいろ考えましたが、利便性と主張度合いからメーターの右端に設置します。 まずは加飾パネルを穴開け加工します。 続いてスイッチ本体を埋込みます。 純正風を狙って純正のモノを使用します。 スイッチ本体はトヨタ純正品(品番:89611-52012)です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年8月22日 22:08 BRA550さん
  • プッシュスタートスイッチ取付1 配線編

    従来のキースタートから今風のプッシュスタート方式に変えます。 キットはコムエンタープライズの「ソニックスタート」とトヨタ純正プッシュスタートスイッチ/コネクタを使います。 配線図はこちら。 クルーガーはスターター線とIG線がそれぞれ2本ずつあるので新たにリレーを追加する必要があります。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2010年8月8日 03:05 BRA550さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)