トヨタ ランドクルーザー

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー

ランドクルーザーの車買取相場を調べる

200にレギュラー入れて走っている方いらしゃいますか? - ランドクルーザー

 
イイね!  
ぼろにー

200にレギュラー入れて走っている方いらしゃいますか?

ぼろにー [質問者] 2010/12/14 04:14

12月下旬に契約、4月下旬~5月に納車予定で、ハリヤーハイブリットからの乗換えです。ハリハイもハイオク仕様ですが、半年前からレギュラーで走っています。燃費変わらず、エンジンの不具合など現在はありません。
200でレギュラー入れている方は…いませんよね~(燃費気にするなら乗るな!と批判が多そうですが…)

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1218347 2008/08/04 12:43

    Re:126
    >カタログ記載方法が変わったのも知らずにレギュラーOKって書いてないから壊れるだのとコイテル人は無知にも程があるって事です。

    車に対する知識は、人それぞれ。
    ガソリン車に、軽油を入れたら壊れます。だとしたら、ハイオク指定車にレギュラーを入れると、不具合を起して壊れるんじゃないかと思う人もある。
    それに、カタログ記載方法が変わったかどうかなんて、知らないですね。知っている人いる?
    ハイオク指定なら、ハイオクを入れるだけのこと。
    まぁ、懐具合も人それぞれということでしょうか?
    道具車とは言え、国産四駆では最高級車。そんなランクルを所有する人が、たかだかリッターあたり10円をケチるなんて、寂しい限りですね。

  • コメントID:1218346 2008/08/04 12:43

    Re:126
    >カタログ記載方法が変わったのも知らずにレギュラーOKって書いてないから壊れるだのとコイテル人は無知にも程があるって事です。

    車に対する知識は、人それぞれ。
    ガソリン車に、軽油を入れたら壊れます。だとしたら、ハイオク指定車にレギュラーを入れると、不具合を起して壊れるんじゃないかと思う人もある。
    それに、カタログ記載方法が変わったかどうかなんて、知らないですね。知っている人いる?
    ハイオク指定なら、ハイオクを入れるだけのこと。
    まぁ、懐具合も人それぞれということでしょうか?
    道具車とは言え、国産四駆では最高級車。そんなランクルを所有する人が、たかだかリッターあたり10円をケチるなんて、寂しい限りですね。

  • コメントID:1218345 2008/08/04 12:43

    Re:126
    >カタログ記載方法が変わったのも知らずにレギュラーOKって書いてないから壊れるだのとコイテル人は無知にも程があるって事です。

    車に対する知識は、人それぞれ。
    ガソリン車に、軽油を入れたら壊れます。だとしたら、ハイオク指定車にレギュラーを入れると、不具合を起して壊れるんじゃないかと思う人もある。
    それに、カタログ記載方法が変わったかどうかなんて、知らないですね。知っている人いる?
    ハイオク指定なら、ハイオクを入れるだけのこと。
    まぁ、懐具合も人それぞれということでしょうか?
    道具車とは言え、国産四駆では最高級車。そんなランクルを所有する人が、たかだかリッターあたり10円をケチるなんて、寂しい限りですね。

  • コメントID:1218344 2008/08/04 11:12

    なぜそこまでレギュラーを入れる事に対して、こだわるのか不思議である。

    話が全然変わってしまって申し訳ないが、ランクルにレクサスマークを付ける事の方が恥ずかしいと思うのだが・・。
    100系によくいたよね、LX470とかつけてた人。
    200系にもいるのかどうか知らないが・・・。

  • コメントID:1218343 2008/08/04 08:13

    やはり200はトラックですね。
    作業現場が お に あ い ・・・

  • コメントID:1218342 2008/08/04 08:10

    ランクルって、その程度の客層だったのですね。
    よく分かりました。

    大分誤解してました。 
    やはり今回の200は以前のシグナスユーザーには受け入れられないはずです。

    所詮、実用重視の泥臭い使い方がお似合いですな(爆笑)
    TOYOTAらしい品の無さです。 

    セルフスタンドならともかく、スタッフの居るスタンドでも
    ここのユーザーは堂々と『レギュラー20Lだけ!!』
    と言うでしょうね(笑)

    相手が笑っている事も気にせず・・・。
    私がスタンドスタッフなら金もない見栄張りが!ってもう一度顔を見てやりますが!

  • コメントID:1218341 2008/08/04 02:55

    127、貴方の言うとおりです。
    ハイオクだろうがレギュラーだろうが、どちらも馬鹿にする必要はない。
    少しでも安い方が・・・と言う方がいれば、指定されたもの・・・と考えてハイオクを入れる方がいる。
    人ぞれぞれ考え方はあります。
    いくら疑問があっても、それはいいんでないでしょうか?
    皆様考え方が違うのですから。

  • コメントID:1218340 2008/08/04 02:24

    ランクルは世界のワークホースだぜ。見栄だのステータスだのばかばかしい。ランクル乗りの品格とか言ってるやつのほうが大爆笑だ。
    あくまで、UZ系エンジンのメカ二ズムの話をしているだけだろ。島嶼部などでハイオク入手できずにやむをえずレギュラー入れる場合だって想定できるし、知っておいて損はない。
    入れたらどんな影響があるのか?そういう話をした方が建設的。

    俺はハイオクしか入れたことがないけど、レギュラー入れてる人を馬鹿にするつもりはないよ。

  • コメントID:1218339 2008/08/04 00:21

    それこそ恥ずかしいコメントですね。
    ランクル乗りの品格って何ですか?
    ランクルって道具車であって見栄が張れるとも思えないし、全然ハイソな車じゃないでしょう?
    この内容でこの価格、破格の安さを誇る車だと思うよ

    本題は「レギュラー入れてる人いる?」って事。
    入れてる人がいる事に文句垂れてどうする?
    入れてる人が壊れたと言うなら説得力もありますがね。

    ちなみに僕はハイオク入れてますよ。パワーダウンは嫌なので。
    ただ「ハイオク指定」「ハイオク専用」の概念が出来て、カタログ記載方法が変わったのも知らずにレギュラーOKって書いてないから壊れるだのとコイテル人は無知にも程があるって事です。ただのクレーマーですね

  • コメントID:1218338 2008/08/03 17:36

    ランクルってギリギリの生活者が乗る車じゃないよ。(笑)
    もっと余裕を持った人が乗る車でしょ。

    メーカー指定のハイオクまでケチって乗る人ってランクル乗る資格無でしょ。

    情けないったらありゃしない!!
    バカ丸出しの見栄っ張りな人達ですね。

    だんだんランクル乗ってる人達が惨めに見えて来ました。

    輸入SUV乗りでレギュラー入れてまでケチっている人、いないですよ。

    恥を知りなさい!。
    ランクル乗りの品格を失墜させてます。(大爆笑)

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)