トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ランドクルーザー70

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • グリスアップ

    ◉作業内容 ・プロペラシャフトのグリースアップ  ・ステアリングロッドのグリースアップ ◉グリスアップ用に用意したモノ ジャッキアップせずに潜り込んでの作業上、フレキシホースを使用しました。 グリスは安いシャシーグリス。本当は二硫化モリブデンとかもっと良いグリースが良いのでしょうが、違いが分からな ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2022年2月14日 16:23 キタハマーさん
  • フロントナックルに給脂

    ウマかけて、 ホイール外して、 レンチでハブをロックに回す。 ハブをロックにして中のメカを動かさないと グリスがうまく入れられませんでした。 こいつを外します。 四角です。 周りにこびりついたゴミをヘラとワイヤーブラシで軽く掃除してから、 12角の14のメガネorソケット もしくは12のスパナ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年2月15日 18:19 あ、ども。さん
  • 足回りのグリスアップ

    用意したものはこれだけです。 下に潜り込めるのでジャッキは無し。 ホントは輪止め要るんでしょうけど、ニップルの位置合わせでしょっちゅう動かしたのでこれもなし。 その代わり、ハンドブレーキとギア入れは厳守(`・ω・´)ゞ そうそう、グリスガンですが、 私は80gのカートリッジ用で先っぽはガンに付属し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年8月23日 15:41 あ、ども。さん
  • 秋のグリスアップ祭り

    寒くなる前にやってしまいます。 寒くなるとグリスが固くなってグリスガンが詰まるので… フロントシャフト前側 2箇所 内側のニップルは5回くらい、グリスが継手の隙間から出てきます。 外側のニップルはスライディングシャフトダストカバーに注油するもので、やり過ぎるとダメらしいです。 何となく2回くらいで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2023年10月1日 18:14 座る狼さん
  • トランスファーオイルシール交換

    前から見ない振りをしてましたがいよいよフレームまでオイルまみれになったのでトランスファーのオイルシール交換しました。 プロペラシャフトはこのナット4つで止まってるので外していきます。 ナットを外して、プロペラシャフトを縮めながら揺らすと抜けます。 外すと32ミリのロックナットが出てきます。 ロック ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年10月23日 17:57 りょー78さん
  • デフロック動作確認(転載)

    取扱説明書にも書かれていますがデフロックの点検手順です。 ジャッキアップします。 手でタイヤを回すだけなので地切りすれば大丈夫です。 リアの場合サイドブレーキの解除が必要です。 トランスミッションはニュートラルにします。 輪留めは確実に。 デフロックの操作には四駆である事とトランスファーがニュ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年9月11日 19:17 tfarcevolさん
  • デフロック作動テスト

    少し前にデフロックの作動テストをした時、リアの警告灯が点滅しているだけで、なかなかロックされたという合図の点灯にならなかった。 フロントはすんなり点滅→点灯とロックした合図になる。 車を前後に動かしても、リアはロックされず・・・。 もしかして、リアは故障か!?と思いつつ・・・ 知恵袋とかで80の人 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月19日 19:13 masa-isaさん
  • グリスアップ

    グリースガン カートリッジ400g、手詰600g兼用の中型の物を 使用しています。 グリースはスミプレックスです。 NO.1とのことですが、購入時に3本付属して いたもので詳細不明です。 シャフトのフロント側です。 見えているニップル2箇所に注入します。 シャフトのセンター部分。 ここも見えてい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年10月19日 10:26 bscc_limitedさん
  • ショートピンの作り直し

    先日パワーロッキングハブをマニュアルハブ化しました。4WDランプの点滅を回避するため、ショートピンを自作したのですが…低クオリティ過ぎて気になっていたので、作り直すことにしました。 この黒いピンを作り直します。 ハブの付け替え時、コーンワッシャがうまく外れてくれなかったり、スタッドボルト抜くのにダ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年12月16日 21:43 ダイナくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)