76を購入予定なんで。
オンロードメインでの使用予定ですが、デフロックもしくはLSDは必要でしょうか?
オフを行くにしてもHPなどで見るようなハードなところは行かないと思います。
あれば最高なのでしょうがビンボーなので…。
みなさんどうでしょうか?アドバイスお願いします。
デフロックかLSDは必須ですか? - ランドクルーザー70
デフロックかLSDは必須ですか?
-
今は興味無くても、将来友人や仲間に感化されてクロカン志向になる可能性があるなら付けた方が宜しいかと思います。後でデフロック仕様にするとなると、倍の30万円でも足りません。
あくまでもアウトドアのトランスポーター&チョイオフロード程度なら必要無いと思います。けど余裕があるならLSD位は欲しいかな?ホイールベースの長い76なら、LSDの挙動は気にならないと思います。
HZJ系に使われる電動デフロックは、長期間使用しないと固着して動かなくなる恐れがあります。時々動作させて確認しないと、イザと言う時に動かない場合があります。現に私のポンコツ77も中古車で買ったので、早速試したらリヤが動作せず、カバーを外して中をド突き回して動く様になりま オた。以後問題無く動作していますが。
私の友人はLSD仕様です。デフロック無くても何も不自由しません。けど有るとツイツイ使ってしまう、変なデバイスです。(^^;) -
自分は、デフロックつけましたし、使っています。
オンロードメインですが、土地柄(札幌)雪上走行が、4ヶ月ほどあります。発進や、タイトコーナーを曲がるときなど、積極的にスライドさせたいときは、リアのみをロック。
一晩で50cm~1mの積雪があったときや、ミラーバーン(道路が競技用のスケートリンクのようになった状態)になっているときの発進時のみは、前後をロックします。
ただし、前後でなく、左右に傾斜のある場合は、ロックしているほうが、危ないです。
雪道の場合、差動の制限を解除できないLSDは使いにくい場面に合うことがあるので、自分は、前後デフロックにしました。でも、状況に応じた操作ができるまでは、かなり苦労すると思います。
逆に作動させていることで危険を招くから、80後期や100等も、リアのみの設定になっていますよね。自分も、現場で埋まったトラック等を引き上げるためにつけた装備ですし、もともと無いのが普通の装備ですから、装備しても、操作にはくれぐれも気をつけて。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ランドクルーザー70 特別仕様車JAOS Selected by ...(東京都)
880.0万円(税込)
-
ダイハツ シャレード 距離11000km 5MT 純正AW 記録簿(大阪府)
273.4万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ GLB AMGライン パノラマ(東京都)
731.3万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
