トヨタ ランドクルーザー70

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー70

ランドクルーザー70の車買取相場を調べる

タイヤの空気圧について - ランドクルーザー70

 
イイね!  
Northangler77

タイヤの空気圧について

Northangler77 [質問者] 2023/05/13 21:10

標準31×10.50R15 6PR装着の車体にヨコハマジオランダーA/T G015 LT265/75R16 10PRを装着するときの空気圧はいくらくらいが適正でしょうか? 詳しい方いましたらおしえていただきたいです。よろしくお願いします。現在は四輪とも300kPaにしています。

回答する

新着順古い順

  • tfarcevol コメントID:1703009 2023/05/15 09:13

    トラック用タイヤでプライ数と大雑把な空気圧でプライ数の半分の圧力が目安とされているそうです。
    プライ数が6なら3kg。8なら4。10なら5。
    最大値なのでこれだと結構跳ねますから、好みの値を使い方や個体差で探す感じになります。
    プライ数とロードレンジの相関に応じて変換すれば目安になると思います。
    探し方としては、ランクルだと2kgで応答性やブレーキの具合を覚えてから2.5kgにあげて変化を読み取り、少しずつ下げて自分のセッティングを求める感じです。
    通勤路などで繰り返し確認できるルートならやり易いと思えます。
    調整するとバルブコアのシートの接触が悪くなることが有るのでスローパンクチャーに注意です。

  • ミスターシービーR コメントID:1702986 2023/05/14 14:18

    ラベル拝見しました。 31x10.5サイズ後輪の場合でメーカー指定空気圧はおよそ220Kpaなので、タイヤ負荷能力は800Kg以下でOKという事になると思います。 一方、265/75-16の最低充填空気圧は250Kpaでもタイヤ負荷能力は890Kgあるので、250Kpa以上で使用していればまず問題無いと思います。

  • Northangler77 [質問者] コメントID:1702985 2023/05/14 13:32

    ミスターピーシーR様 詳しくご回答いただきありがとうございました。車にはこんな感じでステッカーが貼ってあったので参考にしながら調整してみたいと思います。ありがとうございました。ありがとうございました。

  • ミスターシービーR コメントID:1702974 2023/05/13 23:44

    一般的には ロードレンジCが商用車用タイヤの6PR相当と言われています。 ロードレンジCの最高充填空気圧は350Kpa最低充填空気圧は170Kpaと定められています。(1部サイズの例外はあるらしい) この事からタイヤの荷重指数は109相当になるので、今販売しているタイヤで31x10.5サイズのタイヤは6PRではなく31x10.5R 15LT 109 と表記されていますね。 ここまでわかるとヨコハマタイヤの便利なサイトがあります。 その表によると 31x10.5の場合 タイヤ負荷能力(1本あたり)/空気圧 タイヤ負荷能力 (kg) 空気圧 (kPa) 635 170 725 210 800 250 880 280 955 310 1,030 350 LT265/7516の場合 タイヤ負荷能力(1本あたり)/空気圧 タイヤ負荷能力 (kg) 空気圧 (kPa) 890 250 1,010 300 1,120 350 1,240 400 1,360 450 1,440 500 1,550 550 以上の様になるので、私はトヨタの31x10.5サイズの指定空気圧が何Kpaかわかりませんが表の値を参考に好みの空気圧に調整すれば良いと思います。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)