トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.42

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ランドクルーザープラド

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • +ターミナルカバーずれ改善

    ディーゼル振動でこうなるので、 ニッパーで切れ目を入れてみました。 しばらく様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 19:43 Tくんさん
  • オルタネーター交換

    以前バッテリーがお亡くなりになったのと、前回車検時にバッテリー充電圧が13.7とイマイチなようだったので壊れる前に交換です。 今回も取り外しまではほぼなんとか自分でできたものの、取り付けは整備士の知り合いのおかげでできました! 1人ではあと丸1日かかりそうでした(笑) 交換時走行距離:19985 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月13日 00:34 だいちん(・ω・)さん
  • Life WINK カーバッテリー寿命判定ユニット

    パナソニック Life WINK(ライフ・ウィンク)カーバッテリー寿命判定ユニット。 バッテリ交換時に一緒に購入。同一梱包して貰ったので送料は無料だった。 1,489円 LEDインジケーターで、バッテリの状態が判るのでイイかも(^^♪ 衝動買いですけど(>_<) 取り付けも簡単。コードをつない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 17:38 KikiTanさん
  • アーシン( ๑・ิՕ・ิ๑)و グッ!

    前車95プラドで、使っていた物を使って、ちょっとだけアーシングしてみました。😬

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 15:09 す~さん(^.^)さん
  • ターミナル交換

    バッテリーターミナルが腐ってきているので交換しようと。 エーモン工業のバッテリーターミナルを購入し、交換開始! まずは、ケーブルを外して古いターミナルを除去。 新旧比較。 右がエーモン工業のターミナル。 ケーブルを剥いて挟むタイプだが、ランクルのケーブルは太さが半端無いので、ターミナル上部のネジに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月3日 16:55 東宇防さん
  • バッテリーカットターミナル位置見直し~^^

    やっぱ斜めってるからカッチョ悪りぃ~(^^; って、誰が見るわけでもないのに 自分が思っているだけでして・・・ しかも外した純正ターミナル。 なんか紛失しそうな感じが・・・。 知恵の輪みたいにいろいろやってみて これがベストの形(位置)になりました~♪ あ~、なんかすっきりした^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月13日 18:04 あんず♪さん
  • バッテリーカットターミナル取りつけ~^^

    今日はバッテリーのマイナス端子をこの カットターミナルに交換します^^ なんか奥のヒューズBOXが気になるな~(^^; その前にちょっと加工を 車両側アース線の端子部の穴径が大きいので 太いボルトに変更するため カットターミナル端子の穴径を6mm→8mmに^^ ボール盤があると あっ!!ちゅ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月11日 16:25 あんず♪さん
  • LifeWINK ラベル貼替え

    バッテリーの定期交換時期になってきましたので今回は、パナソニックのcaosに載せ替えるつもりで、寿命判定ユニットの「LifeWINKライフウィンク」も同時購入しました。 このLifeWINK、通常はエンジンルーム内のバッテリー脇に取り付けるのですが、今回はこのユニットを室内に設置しようと考えまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月20日 01:13 Nappa78さん
  • バッテリー端子 肉盛り

    バッテリー端子の変形等 事前準備 バッテリーを下ろす 単1電池を分解して芯(炭素棒)を取り出し鉛筆のように削る バケツに水を汲む 準備するモノ 電池の棒 バケツ 純度の高い鉛 端子の径に合った金属製筒 長さ50㎝程度のブースターケーブル(両端鰐口付) タオル又はウエス ウォーター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月20日 00:27 タコグラフさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)