トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.44

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

ランクル買えない人がプラドに乗っている パート② - ランドクルーザープラド

 
イイね!  
ひゃくにじゅー

ランクル買えない人がプラドに乗っている パート②

ひゃくにじゅー [質問者] 2009/05/10 23:50

本家100-200乗りの方もご一緒に、引き続きどうぞ...

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1277191 2008/10/04 22:10

    ランクルらしさは云々とかはわからんから、素人の私的に。
     まずエンジンのランクダウン。北米版よりリーズナブルなエンジン。
     AHCなし。サンルーフなし。
     この辺の先代着いてたものカット。でもLXにはついてる。
      発売日に間に合わなかった一世代前のナビ。
     全般的にまー日本では売る気ないけど、安くしとけば、
     100乗りの人にうれるんやないか?ってとこがはっきりわかるとこかな。
     私はMCに期待中。
     次のプラドのFMCにはもっと期待中!ランクルファンの
     お怒りが凄そうなので、プラドていう名前のみにしてほしいな。
    >同じトヨタ車だから、同じだと言えますが、それが何か?

     同じトヨタ車なんですから、必死になるのやめまオょうよ。 と言いたかったんですよー。また怒られるでしょうけど。

  • コメントID:1277190 2008/10/04 22:03

    >ランクルは、無理をしてまで売る車ではない。

    あはは!今や売ることが無理な車だもんな。日本では所詮その程度の人気ということ。

  • コメントID:1277189 2008/10/04 21:24

    結局色々読んでいると、ランクルとプラドって、そんなに差がないってことなんだ。

  • コメントID:1277188 2008/10/04 17:44

    >装備の中途半端加減は200はひどいですよね

    どこがひどいですかね?
    装備的には十分過ぎると思います。
    それと、トヨタは、レクサスとトヨタの2つのブランドに、同じ車種をデザインや装備を変えて出しているだけのこと。
    突き詰めれば、同じトヨタ車だから、同じだと言えますが、それが何か?

  • コメントID:1277187 2008/10/04 17:08

    トヨタはそこまで考えてないでしょ。企業である以上
     台数を捌くのが第一。だからプラド自体GXの廉価版やし、
     200だって北米仕様の廉価版ですよね。しかもそれすら
     LXの廉価版。
     装備の中途半端加減は200はひどいですよね。
      突き詰めていくと、同じじゃないの?

  • コメントID:1277186 2008/10/04 12:50

    Re:193
    >ご存知の通り今や200は国内では
    >AXしかない状態ですね。 一応Gセレは有りますが..

    ランクルは、無理をしてまで売る車ではない。
    200のAXは、プラドに例えると、TZと同じ。Gセレも同様。
    要するに、200は、最上級グレードしか設定していません。前の100もVXの単一グレード。その中にノーマルのVX、リミテッド、Gセレとあった訳。
    だから、AXしかないという発想は、あまりに無知過ぎます。
    その点、プラドは、庶民向けなので、TZの4.0Lだけだと売れない。よって、廉価版のTXグレードが必要だし、非力だけど経済性重視の2.7まで設定するしかない訳。
    まぁ、300万円台のTXリミテッドが売れ筋になる訳だがAそれには、アクティブTRCやLSDすら、オプション設定されていない。安全性を無視して、売ることだけを考慮した設定だ。
    これでランクルを名乗ってよいのかと、疑問に思うが、それでも買う人がいるから、トヨタとしては面白いのではないか!?
    廉価版とは言え、こんな装備設定のプラドに、主導権を譲ろうなんて思い付くのは、無知にも程がある。

  • コメントID:1277185 2008/10/03 23:29

    Re:193

    ランクル買えない僻みの塊のプラド乗り代表みたいで、
    みっともないの一言に尽きます。
    プラドに主導権・・・とかあるけど、
    プラド&サーフを廃止して、
    ランクル200とFJクルーザーだけで十分という声は
    聞こえてこないのですか?
    私は、それが良いと思いますが、何か?

  • コメントID:1277184 2008/10/03 23:23

    Re:192
    >200の見積もり取ったよ。びっくり諸経費込みで530万だって、私のアスリートより安いよ

    アスリートの2.5か3.5かどちらに乗っているのか知らないけど、ランクル200のAXが470万でGセレが540万。価格帯はクラウンと被るから、そんなに驚くことでしょうか?
    もっとも、クラウンはコストダウンが顕著に見られる車種であり、価格事態がボッタクリ価格です。新型のアスリートでしょうか?あれは、シャープなところを棄て、丸っこくなってしまって、アリオンとそんなに変わらない存在感です。


    >ところでランクルってこんなに安かったっけ。ランクルは、手の届かない車だと思っていたけれど、

    クラウンより堅牢性を求めたのがランクルであるので、オッサンが喜ぶというか、使いこなせないような電気仕掛けのオモチャは省いています。
    そもそも、ランクルが手の届かないというのは、維持費のこと。
    年間の維持費は、クラウンの倍はするでしょう。
    ですから、クラウン乗っているオッサンが、下手に手を出さないほうが宜しいかと存じます。

  • コメントID:1277183 2008/10/03 22:47

    Re:192

    良いところをついていると思いますよ。
    やはり常識のある方はお判りになるようでW

    ついでに言えば、ご存知の通り今や200は国内では
    AXしかない状態ですね。 一応Gセレは有りますが..
    こんな状況から、”メーカーは少なくとも国内では、
    プラドに主導権を譲ろうとしているのでは”という声が
    聞こえてきても、仕方がない状況なんですね。

    また、おっしゃる通り、200は手の届く価格帯に
    ありながら、100ほど人気は無く、実際あまり
    売れていないようですから、尚更でしょう..
     
    そんな雰囲気をひしひしと察知した一部の民度の低い
    200?オーナが、
    焦りと、嫉妬を込めて、このスレを立ち上げた..
    そう思われても仕方ないナしょうW

    そんな訳で、ここには自作自演を含め、その低度な
    人たちが、あの手この手を使いやって来ていますので、
    くれぐれも釣られぬ様お気をつけ下さいませW

  • コメントID:1277182 2008/10/03 20:12

    Re:190
    > クロカンとしての資質は大してかわりません。
    >以前はともかく、100,120以降は本当にそう思います。

    最近この板がHOTスレッドになってたので、気になって見てましたが・・・
    100と120ですね、両方試乗して、比較したけど、全然違いますよ。プラドの方は3400ccの時ですが、エンジン性能は勿論のこと、走行の安定感も100の方が優れていました。
    まぁ、価格の差があるので当然ですが、同じランドクルーザーと名乗るのに、こんなに違うのかと感じましたね。
    トヨタのメカニックの話だと、その当時(3年前)だけど、ランクル100とセルシオは、個々の部品に関しても他の車種でも別格らしいです。そして、ランクルの脚周りは、とてもお金が掛けられて研究されているとか。
    試乗して100と120がそんなに変わらないなら、120にしようかと思いましたが、試乗の感想やそういう裏話を聞くと、100に大きな魅力を感じました。
    でも、プラドもランクルですよ。決して悪いとは思いません。
    ただ、100と比べて、自分として後悔しないのは100だと思った次第です。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)