本家100-200乗りの方もご一緒に、引き続きどうぞ...
ランクル買えない人がプラドに乗っている パート② - ランドクルーザープラド
ランクル買えない人がプラドに乗っている パート②
-
ランクルには40,70,90,120の系統と、50,60,80,100,200の系統があって、40系の流れが本格的クロカン志向、50系の流れがオフロードツアラー志向というイメージが自分にはあります。
ですので自分にとっては全て個性の異なるランクルであり、現行モデルの120が200の廉価モデルの位置付けだとは思っていません。
それぞれコンセプトが違うのですから、予算で選ぶ人もいれば、サイズで選ぶ人、オフロード性能で選ぶ人、選択理由は人それぞれで良いじゃないですか。
所有者の本心や購入理由は、いくらアカの他人が否定したところで変えようがありません。
自分は100から120に変えたら車庫入れがたまたま楽になっただけで、サイズで選んだ訳ではありません。
私の経験上、100と120でかなり取り回しが違うと感じましたが、両車を所有した上で全く違わないという方がいらっしゃるのでしたら、私の感覚がおかしいのでしょう。
でも、もし数字上の比較だけなら現実は全く違っていることも有り得ます。
Re:173さんが言いたいのはこの事では? -
ランクルをあえて選ばず、サイズの問題でプラドにしたという意見がちらほら見られますが、本当にそうなのでしょうか?
コンパクトなプラド?
プラドって、トヨタのラインナップの中でもかなり大きい方に入ると思いますね。
プラドの幅188cm長さ472cm
100の幅194cm長さ489cm
200の幅197cm長さ495cm
ちなみに、
アルファード幅181cm長さ484cm
ラヴフォーの幅182cm長さ434cm
どうですか?これでプラドがコンパクトですかぁ?
100との比較なら、幅6cm長さ17cmの差でしかありません。
プラドとラヴフォーの差が幅6cm長さ38cm
100とラヴフォーの差が幅12cm長さ55cm
これを見て、コンパクトなSUVならラヴフォーくらいと言うと思いますね。
率直に言って、プラドは100と同じくらいの大きさがあります。
大きさでランクルではなくてプラドを選んだというのは無理がありますね。単純に買えない、維持できないからでしょう。
家の周りが100や200のランクルが無理なところで、プラドを乗り回す気が知れませんね。近所迷惑もいいところでは!?
大きさを言い訳にするのはやめて下さい。
惨めです。 -
プラドとランクルを比較してみることにします。
売れ筋と思われるグレードでの比較。
プラドTXリミテッド2.7L
ランクル200AX4.7L
まず、購入の車体本体価格がプラド約320万円、ランクル470万円で、約150万円の差。
年間の自動車税は、プラド2.7L51000円、ランクル4.7L88000円で、37000円の差。
ランニングコストの比較で、カタログ数値の燃費、月に1000キロ走行した時のガソリンコスト。レギュラー160円、ハイオク170円で計算する。
プラドがリッター8.8キロ走るので、1000÷8.8×160=18181となり、年間の燃料代が約21万8000円。
ランクルがリ bター6.6キロ走るので、1000÷6.6×170=25757となり、年間の燃料代が約30万9000円。
燃料代の差は、年間約9万円。
あと、保険もランクルの場合、車両保険がプラドより高い設定になっているが、これは個人一人一人の条件や等級が違ってくるので、一概に言えない。
正確に判る数字だけでも、税金と燃料の年間の差が13万円ちかく(月に換算すると1万円以上の差)もあることや、車両購入にあたっても、150万円の差額があることから、プラドからランクルに乗り換えることは、容易いことではないことがはっきりするだろう。
150万円の差額で、ローンに上乗せして、プラドから2ランクアップしてランクルを買うことができても、そのスーパーローンにさらに余分に維持費が1万円追加されるとなると、そう簡単にランクルには、手が届かないだろう。 -
Re:167
>>ランクルオーナーは、プラドは眼中にありませんから。
プラドを貶している方達はランクルオーナーでは無いという事ですね。
プラドを貶すことで優越感を持ってる100,200オーナーが実際にいるとしたら残念です。
ランクルは80(4.5L後期),100(前期),120(4L)と乗り継ぎましたが、当時新しいモデルが出たばかり(MC含む)というのが購入理由で、自分はプラドを含め全てランクルだと思っているので最上モデルには拘りません。
取り回しは変わらないという方がいましたが、我が家の車庫では80,100の出し入れに他の所有車を退ける必要がありましたが、120は単独で車庫入れできるのでメリットが大きいです。
オフロードも、単独走行やボディーサイズを考えると120の方が安心です。
次期買い換え候補としては200も気になりますが、ステータスを気にするなら200と比較すべきなのは外車のRVですね。
私はステータスは気にならないので次期プラドが出たら200を含め検討予定です。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/26
-
2025/04/24
-
2025/04/23
-
2025/04/22
-
2025/04/22
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ランドクルーザープラド 純正9型ナビ サンルーフ ルーフレール(沖縄県)
507.9万円(税込)
-
ホンダ フィットハイブリッド オーディオ ETC クルーズコントロール(茨城県)
44.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
