一年前から120TZに乗っています。
実は先日、身内の者の欧州車(セダン)にしばらく乗る機会がありまして、欧州車ならではの高速安定性を堪能いたしました。
と、ここまでなら別にどーって話じゃないんですが、いざ私の120TZに戻ってみると、その絶え間ないローリング・ピッチング・突き上げに、自分で運転していながら酔ってしまいました。
ローリング・ピッチングは車高が高いのですからある程度仕方が無いのかもしれませんが、各車輪から伝わってくる絶え間ない突き上げ感は、一体どうしたことでしょう?高速道路ではもちろん、一般道で通常の速度で走行していても、突き上げ感が付きまといます。何よりも問題なのは、突き上げられることによって頭の位置が常に前後左右に揺すられて、視線が全く安定しないことです。私が酔ってしまった原因は、おそらくこれでしょう。
この突き上げ感、タイヤ交換で改善できるでしょうか?
なお、定期点検でタイヤの空気圧、サスペンションその他一式見てもらいましたが、何の異常も有りませんし、タイヤの段減りも有りません。
突き上げ感 - ランドクルーザープラド
突き上げ感
-
一般的な話で申し訳ないのですが…
私見ですが、欧州車と国産車の一番の違いはダンパー(ショックアブソーバー)だと思います。ボーゲ、ザックス、ビルシュタイン等のドイツ製ダンパーは明らかに国産と味付けが違います。
私はずっと欧州車とRV車に乗っているのですが「この欧州車の乗り味をRV車でも味わえないかな」と思っていました。
結論としては、ダンパーとシートを交換すると、まあまあいいトコまで行きます。それとブレーキでしょうか。
シートも国産車の弱点です。乗り心地を大きく左右します。
ねこまるさんがおっしゃっている「突き上げ感」は一般的に言われる突き上げ感(ハーシュネス)とは違うと感じます。一般的には路面の段差や舗装のつなぎ目で感じるショックが、突き上げ感と言うと思います。
ならばねこまるさんのご不満は、ダンパー交換である程度解消できると思います。
エアサスからの交換は情報を持ち合わせていないので、何もアドバイスできなくてすいません。ビルシュタインならエナペタルに聞いてみるのもいいかもしれません。
エアサスからコイルバネに変更しショックをビルシュタインに交換する「荒治療」もあるかもしれませんが、それで期待す 骭級ハがでるかどうかリスクが伴います。でも、不可能ではないと思います。
高速道路でクルマのお尻を見ていると絶え間なく上下動しているのは国産車なんですよね。それに対して欧州車はなぜか上下動していません。サスペンションの味付けでプラドもX5と同じようなクルマになると(絶対に!)思うのですが、ショックやシートにコストをかけていないトヨタのやり方は残念ですね。 -
スレを立てさせていただいておりますねこまるです。レスをいただきありがとうございます。
> エアサスは瞬間的な突き上げを吸収できないことが
> 弱点だと、どこかの試乗インプレッションでいってました。
ちょこさん!情報をありがとうございます!
前モデルのTX(コイルサス)ではこれほどの突き上げ感はありませんでしたし、現行TX所有の4さんは突き上げ感を感じておられないご様子。そうしますと、現行TZのエアサスに原因があるかもしれません。私がTZを選択しましたのは、エアサスが欲しかったからではなく、安全装備(特にVSC)を充実させたかったからなのですが、世の中ままなりませんね。
現代の交通事情から考えると、ユーザーが 宴塔hクルーザーに高速安定性を求めるのは、ごく自然なことです。それはトヨタのチーフエンジニアがホームページ上で「オンロード性能とオフロード性能を高レベルで両立した。ヨーロッパの走行環境下でもオンロードでの高い運動性能を確認した。」と語っておられることからもわかりますよね。今の私にとっては、このチーフエンジニアのお言葉も少しばかり空しく響いてしまいますが・・・・
当面、自分でできる対策を考えることにいたしますが、なにぶん素人なのでどうしたらよいものやらさっぱりわかりません。
腰のやわらかいタイヤを選ぶ?→緊急回避性能に問題が出そう(T_T)。
砂袋を積む?→制動力に問題が出そう(T_T)。
他に方法があればご教示賜りたく・・・・
-
はじめまして。
旧プラド、120プラドを所有していましたが、プラドの辞書には高速安定性という言葉はありませんでしたねー。一般道でも頭が前後左右にゆすられる状況が多かったのは事実です。SUVはそもそもそういう快適性を目指した車ではない、というご意見もあるでしょうが、ドイツ製のSUVの中には鬼のような高速安定性を兼ね備えたものもあるわけですから、プラドはよく言って値段相応、個人的には安普請と感じてます。タイヤ交換程度で解決できるものではないと思いますよ。
私がこんなこと言えるのは、現在ドイツ製のSUVに乗っているからかもしれません。プラドしか知らなければ、今でもそれが最高と信じていたかもしれません。私は二度とトヨタに乗ろうとは思いませんが。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/24
-
2025/04/23
-
2025/04/22
-
2025/04/22
-
2025/04/19
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ランドクルーザープラド 純正9型ナビ サンルーフ ルーフレール(沖縄県)
507.9万円(税込)
-
プジョー 508SW 新車保証継承 デモアップカー 純正ナビ(神奈川県)
448.6万円(税込)
-
トヨタ ヴェルファイア 禁煙 ガラスルーフ 後席モニター 14型ナビ(千葉県)
804.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車(岡山県)
166.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
