トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.44

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

センターデフロックのトラブル - ランドクルーザープラド

 
イイね!  
たう

センターデフロックのトラブル

たう [質問者] 2006/01/14 22:06

2ヶ月ほど前にH9年式のプラドを中古で購入しました。
先日、走行中(40km程度、直線)にH→HL→Hと切り替えたところ、センターデフロックのインジケータが点灯したままになり、実際にデフもロックされたままになってしまいました。
車屋さんに持ち込んだ後の経過は、
・ヒューズを外すとインジケータが消え、ロック解除
・しばらく走ると不定期にインジケータがついたり消えたり(警告の点滅風ではない)
・結局どのレンジでもロックされたままになってしまった
・しばらくしてバッテリーケーブルを一旦外し再度接続すると、今度はHLに入れてもロックせず、インジケータも消えたまま
降参して現在車屋さんにお願いしていますが、皆さんの中で何か似たような症o験された方はいらっしゃらないでしょうか?
購入当時にH←→HLに切り替えたときには問題なかったのですが。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:717960 2006/01/14 22:06

    そうでしたか、勉強になりました。 滑らかになるかどうかはわからないですね~。 やはり機械式の場合は、歯車どうしのかみ合いなどもありますので、そういうものと割り切って使った方がいいんじゃないですかね。でも解除できなくなるのはこまりものですねー。

  • コメントID:717959 2006/01/14 17:43

    レスポンスたいへんありがとうございました。
    それから、長い間お礼してなくてごめんなさい。
    確か取扱説明書には、H~HLの操作は走行しながらでもよいように書いてあったと思います。LLへの操作は停止&ニュートラルだったかもしれません。
    おっしゃるとおり、私の場合もHからHLに入るのにけっこう時間がかかることがあります。また、HLからHに戻すときにはほぼ確実に数メートルバックしなければならない状態になっています。
    ギアが渋い状態の場合、何度か使っていることで滑らかになるものなのでしょうか?

  • コメントID:717958 2006/01/02 22:17

    私も95系のプラドに乗っていますが、ひとつ質問があります、走行中に副変速機て操作できましたっけ? 確か、停止中じゃなきゃ出来ない気がするんですけど、、
     嘘ついてたらごめんなさい。あとデフロックの解除なんですが、ギアが渋くなってるだけだと思いますよ。たまに、
    HからHLにするきにもデフロックがかからなくなります。そんなときは、数メートルバックしてもらうと、すぐにデフロックかかりますよ。それと同じで解除するのもバックすればすぐに解除できるとおもいます。 できなかったらすんません!

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)