トヨタ ライトエースノア

ユーザー評価: 3.89

トヨタ

ライトエースノア

ライトエースノアの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ライトエースノア

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキ(右側)引きずり修理

    今回の整備はディーラーでの作業でしたので整備手帳として記載する内容ではありませんが 備忘録として記載しました。 10月8日にプロケア10と言う点検時に指摘されちょっと怖いので修理してもらいました。 作業日はクルマを引き取った日に! 難易度と作業時間は他の方が実際に作業に掛かった時間にしてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月2日 20:42 katsu★゚ken.。さん
  • キャリパー塗装

    塗装に必要な物を準備します。(右から) • 油性塗料・鉄部用『色は赤にしました。』 • お決まりのブレーキクリーナー • ペイント薄め液 • 筆洗浄用のための灰皿(100均) • 一番手前が、油性ペイント用筆 いきなりですが塗装が完了しました! 1度塗り用ですが、下地が見えて しまいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月16日 06:12 katsu★゚ken.。さん
  • ☆ ブレーキローター研磨

    薄々 気付いていたが 中速以上でのブレーキ踏み込み時にジャダーの発生が酷くなってきた !  いきなりですが ローターを外した。 (ーー;) うーんだいぶ使用感がありますね。 ハブ部は戻して ゴミが入らない様に養生して、 このままで 軽トラにローター積み 近所のshopへ GO! 事前に話をしてお ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年9月27日 23:59 Sたけちゃん☆さん
  • 20180503ブレーキパッド交換

    パッドの残りが少ないので交換 ノアのフロントは単純構造で、ブレーキホースの固定を外して、下側のスライドブッシュ固定ボルトを抜くだけで交換が可能です ※ブレーキパーツの為、難易度は最高にしています 日清紡の緑から黒に交換 黒が安かったから…でしたが、調べたら緑の方が良かったかも… 約5万km使って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月3日 15:30 hotosaさん
  • ブレーキフルード交換

    ブレーキフルードをずっと変えてなかったので交換することにしました 先にある程度吸出し ペットボトルにアストロのやつを差し込む フルードはモノタロウのDOT4 かなり汚れてます クリアな色になりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月26日 12:06 wingmanxyzさん
  • ローター(F)、パッド(F,R)の交換

    ブレーキパッドが減っていたのと、ブレーキの時に振動が大きかったのでローターを交換してもらいました。ブレーキの時のガタガタという振動はなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 18:31 wingmanxyzさん
  • ブレンボキャリパーへ交換

    インターネットを見ていて、 安いやろーっと、購入させて頂きました。 慎重に開封。 タイヤ取り外して作業開始。 純正のキャリパーと、合わせながら、 欲しい長さのステーをメモして、 自転車で、ホームセンターへっ。 最終的にホームセンター3回行きました。 ビフォアー。 アフター。 カバーつけただけですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 19:23 店長413さん
  • 右前のブレーキキャリパーが完全に終わってしまったたらーっ(汗)

    年式が古い為、交換に手こずった様ですレンチ 完全にピストンが固着exclamation×2 ブレーキパッドですが裏側の残がなんと1ミリ程度あせあせ(飛び散る汗) あの酷い振動、正直思い出したくないですねペン 危なかったバッド(下向き矢印) 30㌔出せなかったですもん爆弾 ブレーキからは異音と異臭と異常な熱気があせあせ(飛び散る汗) 再利用したパッキン大丈夫かなたらーっ(汗) ブレーキフルードの残量 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月6日 10:51 坊の車さん
  • ブレンボキャリパーメンテナンス

    大切なブレンボキャリパー、、、カバーですがネジが錆びてきてるのが気になっていました。 ネジを取り外して交換します。 ステンレスなのて、錆びない。 事を願います。 あっという間に交換終了。 おしまい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月15日 06:33 店長413さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)