長文です申し訳ありません。
私のマイカーは2000年式のトヨタマークⅡGX100です。もう16年前の車なのですがそのスタイルに小さいころからあこがれており、昨年六月に中古で購入し購入当時の走行距離は15000キロ台というもので、現在でも走行距離は20000キロ台です。
そんな中で謎の変速ショックに悩まされています。
ただこれはエンジン始動直後にいきなり起こるわけではなく、しばらく走行したあとに起こります。
症状としては、レバーをNからDに入れた際、加速しシフトアップをする際に大きなショックが起こるというものです。
またこの際はエンジン音に交じりアイドリング中ウイーンというような少し高い音もします。
症状が起こる直前には、症状が出ていないときに信号等で停車時レバーをNにした際回転数が1000回転くらいまで上がり、その後時にタコメーターの針が上がったり下がったりを繰り返すことが起き、これがショックの症状が出る前兆だと考えています。
当初は20000キロ前半で某カー用品店にATFの交換を勧められ交換したことが原因と考え、約3か月後別の整備工場でトルコン太郎というのを使いアイシンのものに交換してもらいましたが改善されず、先日プロケア10というのをディーラーで受け変速ショックのことも相談しましたが、加速性能等に異常はないなどと言われただけで終わってしまいました。また最近ネットで調べたところ、私と同じ型やひとつ前の型(グレード問わず)で変速ショックが大きいという書き込みを見かけ、まさか仕様なのかと不安に思っているところであります・・・
ローンが約二年ほど残っているため終わるまでは乗ろうかと思っていますが、信頼のトヨタと思っていたところでこのようなことが起こってしまうとは本当に残念に思います。ショックが出ている状況をディーラーに見せたところで原因不明とみられ治してもらえないでしょうか・・・
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- マークII
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
謎の変速ショック・・・ - マークII
謎の変速ショック・・・
走り屋ではなくドライブ好き [質問者]
2016/03/05 19:39
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ マークII 1JZ-GTE 2.5L直6ターボ 純正アルミ 禁煙車(愛知県)
284.9万円(税込)
-
ボルボ V60 PHEV サンルーフ Google ドラレコ 19AW(東京都)
685.5万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ HondaSENSING 革シ-ト 新車保証 試乗禁煙車(愛知県)
513.0万円(税込)
-
スバル ドミンゴ ワーゲンバス仕様 3列 走行53400km(新潟県)
129.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
