トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • ホイールリペア

    修理前の画像がないですが。 修理後。 こんなに盛るのね。 ホイールバランスはしっかり取れました。 IN➖45g OUT➖30g まあまあです。 ちなみにクラックが入っていたのは、左側後のホイールです。 組み上げ時に『ビートシーラー』とやらを塗りました。 エア漏れ防止ですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月13日 17:03 Zioplusさん
  • work varianza t1s センターキャップ トヨタ純正流用

    先日、ホイール交換したんですがやはり純正感欲しいのでトヨタマークにしたいと思います。 このワーク ヴァリアンツァのセンターキャップの外径が60mm、トヨタ純正のセンターキャップの外径が62mm…… そのまま純正でハマり……ませんでした(笑) 2mmでも入らないものは入らない様です(笑) 純正流用に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 15:28 み~とくんさん
  • あらら、ガリキズが・・・で、簡易補修しました(^^;)

    不注意で縁石に乗り上げてしまい、こんなガリキズが! 100円ショップで購入した金属用サンドペーパーで徐々に番手を上げていき、耐水ペーパーで磨きました。 磨いたところだけが光りすぎてしまったので、ホルツのカラーペン(ホイール用?シルバー)で塗装しました。 あまり目立たなくなったので、これでヨシとしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年1月16日 22:51 Roy350Gさん
  • 中途半端にてやめてたスポーク磨き

    スタッドレス履かせた時に磨いたやつです クリヤが劣化して黄ばんで剥がれて… 試しに1本やりましたが、寒かったんでやめてました 車から外した為、こないだとは違ってセンターキャップも外せるんで、外してからやりました とはいえ冬季限定ホイールなので、見た目が少しでも良くなればくらいの気持ちでしたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月8日 20:57 雅(miyabi)さん
  • ホイール表面の劣化 磨き

    なぁんとなく暇だったんで、ホイールのスポーク面を磨いてみようかと ダイソーのメッシュヤスリ#800に当て木して、見た目変わるくらい擦った後で、スチールウールにピカール浸けてまた擦り 磨きキズもそれほど残らず、だいぶマシになりました 車に装着した後なので、センターキャップを裏からポンと押してはずせま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 16:14 雅(miyabi)さん
  • ホイール修理&リフレッシュ

    やっちまいました! 3月に、バイクの免許取得したので、運転試験場へ免許登録をしに行った帰りに、コインPから出る時、歩道の縁石の切り込みが短ったのでそれに気をとられていて、精算機に寄り過ぎて基礎部分にヒット・・・トホホです。嬉しさ半減。。。。。 思わぬ出費ですが、やっぱり傷を見ると何だか気分が⤵ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 06:26 呑んべいぽんたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)