トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • モデリスタスポーツサスペンションキット(ショックアブソーバーのみ)交換その①

    今回交換するショックアブソーバーです。 中古とは思えない状態ですね。きれいなものです。 おっと、この後の施工中の画像は左右ごちゃまぜになっちゃってます。撮り忘れが多くて・・・(汗) フロントを交換します。 まず、ジャッキアップしてその後タイヤを外します。これをしないと何も始まりま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2008年12月29日 23:02 クアンタさん
  • フロントタワーバー取り付け

    フロントタワーバーの取り付けです。 オーリス用で、しかもあまり聞いたことのないメーカー。。。さらに過去に投稿がないので取り付けられるかどうかわからないですがやっちゃいます。 まずはワイパーを取ります。 14mmでとまっているだけです。 次にカウルトップを取ります。 左右の2箇所、ピンでとまって ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月8日 21:44 いのてっつぁさん
  • モデリスタ ローダウンスプリング

    車高調にしようか?いろいろ迷ったあげく、モデリスタのローダウンスプリングにしました。RSRも候補にあったのですが・・・・。Dでお願いしました。 取付け前 フロント約85mm 取付け前のフロントスポイラーの地面とのクリアランス約180mm 取付け後 フロント 約65mm ダウン約20mm これくらい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2011年1月16日 09:53 呑んべいぽんたさん
  • モデリスタローダウンスプリング装着前後比較

    まず、装着後の状態を通常の目線から。 この位置からでは余りよく分かりませんね。 フロントタイヤハウスの空き具合です。 これがノーマル。 フロントローダウン後。 確かに2センチほど落ちてます。 リヤのノーマル状態。 ローダウン後のリヤです。 あ、自分が・・・(^^;) ※写真、変えました(汗) ロー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 11
    2008年10月27日 23:14 Roy350Gさん
  • 車高調取り付け

    念願の車高調取り付けです。 友人2人と私の3人で ボチボチ始めました。 まずリアからやりました。 リアサスですが ラゲッジ左右のカバーを外すと上部ナットが出てきます。サス頭頂部に六角レンチをさし ナットを回します。  えぇ~ いきなり 完成後です。(汗 作業に集中しすぎて 写真撮り忘れてました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2010年1月3日 02:44 おぉじろさん
  • モデリスタスポーツサスペンションキット(ショックアブソーバーのみ)交換その②

    アッパーマウントを外します。 スプリングコンプレッサーでスプリングを縮めてアッパーボルトを外します。 また画像がないよ・・・ 後ろが汚い・・・作業場は整理整頓しないとダメです!!(汗) 新旧比較です。 もちろんのことですが同じ形です(笑) 交換途中・・・ なんと!!ここでひ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年12月29日 23:02 クアンタさん
  • アッパーマウントブッシュ交換

    走行中にギコギコと酷い異音がしてきたのでアッパーマウントを見たらセンターがずれてきてるのを発見。ブッシュがご臨終な感じだったので換えてみます まずワイパー周りを取っ払ってアッパーマウントを見たらやっぱりブッシュにヒビが入っています ストラットを外してスプリングシートを下げてスプリングを遊ばしてか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月30日 17:55 ともじさん
  • スタビリンクを換えてみた

    前から気になっていましたが乗り心地が良くなるみたいなのでマイジオにも導入 ヤフオクで見つけたプラスリンク製 ホントはジャッキアップしてホイールを外して交換しますがめんどくちゃいのでハンドルを目一杯切って隙間から交換します ということでノーマルを外してみました ノーマルと調整式の比較 ノーマル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月3日 19:20 ともじさん
  • アブソーバーボルトを交換してみた

    巷で噂の86C型アブソーバーボルトです 86のマイナーチェンジで採用された部品です プリウスに流用されてる方をよく見かけますがこれをジオに取り付けようと思います では作業開始 みんカラではジャッキアップしてタイヤを外しボルト交換してるのを見かけますが手っ取り早くリヤタイヤをカーランプに乗っけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月20日 12:21 ともじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)