トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロントアンダーカナード(ゴミ箱から)

    まず、ダンボールに型を書きます。 適当です。 で、このゴミ箱にダンボールに書いた型を写すのですが、ゴミ箱の何処を使うか・・・ じゃ~ん! ゴミ箱のコーナーを使うんです。 ゴミ箱の角のRが絶妙なんですよ~。 カットします。 いいかも~~。 切り口を綺麗にします。 カッコいい、このまま使えるかも~~。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年5月16日 14:27 あおカルさん
  • フロントアンダーカナード(取付け)

    フロントバンパーを外し、カナードの位置を決めて穴をあけのマークをつけます。 次に5mmの厚さのゴムシートを、2cm角に切ります。 2cm角に切ったゴムシートに、5mmの穴を開けます。 これが、バンパーとカナードの間の下駄になります。 カナードとバンパーに5mmの穴を開けボルトを入れて、ゴムの下駄を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年5月16日 15:01 あおカルさん
  • モデリスタ リアスポイラー加工

    割れてるとこと、キズ付いてるとこをプラリペアで補修してから、ダクト加工したい場所に目印の穴を開けて! こんな感じになるまで大変でした! ヤスリでならしていい感じに! あとは、得意の自家塗装! つや消し黒とダークスチールマイカの塗り分けです‼︎ 塗装が終わったら、メッシュアミを貼り、ローマウントを仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月21日 18:35 suke~さん
  • ダミーアンテナ加工

    2年前にオートバックスにて安いダミーアンテナ購入しサーフェーサー・白〈070〉・パール・クリアを買い自塗装で取り付けてました。 昨年辺りから塗装に模様が出てきた為、取り外しました。 塗り直そうと思ったが塗り直すなら加工して塗ろうと思い加工に挑戦! 塗装はがし液を使用 筆で塗り塗りすると直ぐにはがれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月30日 21:26 yosi-zioさん
  • リアバンパーにちょっと小細工

    バンパーの形状がちょうど良かったので、デュフューザーチックに下部分を黒くしてみました。 塗って後悔しても嫌だったので、カッティングシートにて作業しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 07:53 シロクマαさん
  • やってもた!

    2011/4/16フロントスポイラーを車止めに引掛け破損 54歳にもなると注意力も散漫になり、落ち込む事2日間 覗き込まなければ見えない位置ですが、やはり本人は気になります。 そこで、もらったデイライトを合わせてみると、Rが一緒、寸法もちょうどイイ感じ!! これを装着してコーナーランプに・・・ ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月22日 23:32 ZEUSF6さん
  • ダイノックフィルムでイメージチェンジ?

    ジオの後ろ姿です (画像は愛車紹介より) このリヤバンパーの下側を黒くしたら引き締まって見えるのでは?と思いダイノックフィルムを買って1年近く経ちました、そろそろ実行します 最初は塗装しようかと思ってましたが勢いでオークションでダイノックフィルムを買ってあったのでこれを貼ってカーボン柄にします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月16日 16:04 ともじさん
  • フロントスポイラーカッティングシート

    フロントスポイラーの下に 余りのカッティングシートを貼りました。 (というか、私が他の作業中に友達が貼ってくれていました。) ちなみに、貼る前。 やっぱり、 貼ったほうが、エアロのボテッとした感じがなくていいかな^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月16日 19:34 ness-gtさん
  • リアのカーボンシート貼り

    以前にフロントのエアロの下部分にカーボンシートを貼ったので、3連休にリアの下部分にも貼ってみました。 毎度のことですが、気泡入りまくりです。 この辺はまだましな方かな。 今回もナイフレスのラインテープを使ってカットしました。 切り口が凸凹ですが、そこはまたカラーモールドテープを貼ってごまかしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月23日 00:53 とんじおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)