トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • TRDスポーツエアフィルターの取付

    パッケージには「適合車種:エスティマ」と有り、2AZ-FE、2GR-FEとも共通パーツのようです。 エアークリーナーボックスからノーマルのフィルターを取り出しました。 まだきれいなものです。 新しいフィルターを入れてみました。 純正と同型ですから簡単に入ります。 ただ入れ方にコツがあって、このよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年5月24日 18:24 Roy350Gさん
  • エアエレメント交換

    走行距離が5万キロを迎えたので交換しました。 ネットでトヨタで交換する値段の半値で純正エレメントが購入できました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月25日 10:50 tatata25さん
  • エアクリ交換

    エアクリ交換です。 今回は以前交換した「HKS SUPER HYBRID FILTER」の中身のみを購入し交換しました。 走行距離:93,030㌔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 22:28 スノラバさん
  • エアクリーナー フィルター交換 139867km

    139867kmにてエアコンフィルター交換 そして安定のアマゾンで一番安い奴。 赤丸3つ外して交換。 比較。同じ色だったとは思えないくらい汚い。 記録 交換139867km 次回179867km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月18日 15:09 akziさん
  • アペックス エアクリ装着(失敗編)

    前車から取っ払ってあったアペックスの紅キノコを装着するべくボンネットを開ける。 改めて見るとびっしり詰まってて非常にいぢりづらいエンジンルームである。 純正のエアクリボックスを外します。 まず金属のツメを三ヶ所起こして外します。 エアフロのコネクタも外します。 ホースとエアクリボックスをつなぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 14:32 ホークシュガーさん
  • エアーフィルター交換

    HKSスーパーハイブリッドフィルターの交換をしました。左が新品で右が1万Km走行後のフィルターです。そんなに汚れていないような気もしますが、交換しました。交換による体感はわかりませんでした(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月28日 11:02 呑んべいぽんたさん
  • エアフィルター交換

    燃費改善その2でフィルターも交換です。 まずフィルターを外します。実は写真を撮り忘れてたので、パーツレビューの画像を拝借しました(笑) この中身だけを交換するんです。 色がこんなに違います。 枠からフィルターを取り出します。 新しいフィルターを同じ形にカットします。 カット用の台紙も入っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月14日 01:45 クアンタさん
  • HKSハイブリッドフィルター交換

    HKSスーパーハイブリッドフィルターを使用していたのですが 交換後2万KM走行したので 交換用フィルターに交換しました. 交換用フィルターを元のフィルターのサイズに切って入れ替えるれば 終了です. 型紙はありましたが 裏表を間違えないよう 取り外したフィルターをで型どりカットしました 交換後の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月17日 20:14 Ken1-Oさん
  • APEXiエアクリ装着(成功編)

    以前に装着しようと企んでいたアペックスのエアクリ。 実はもう完成してしまってました。 エアクリ装着にあたってエアフロメーターをどう着けるか悩んでいたところ、みんカラにて悪知恵をいただいてきました。 純正エアクリボックスから写真の部分を切り出しました。 そしてパイルダーオン!(?) この切り出した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月25日 22:25 ホークシュガーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)