トヨタ マークX G's

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

マークX G's

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - マークX G's

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 運転席インパネ・アンダーパネル取り外し

    運転席のインナースカッフカバーと足元のカウルサイドトリムを外します。 プラスチックのツメで引っかかっているので、ゆっくりと外していきます。 下側のビスを外します。 反対側(コンソール側)のビスを外します。 インパネのサイドパネルを外します。 スイッチパネルを引っ張って外します。 オーディオ横のクラ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年11月2日 01:39 N=HIROさん
  • リアシート下デッドニング

    最近物忘れがひどいので、記録に残しておこうと思います(^^)v リアシートを外したところです。 引っ張れば簡単に外れます。 脱脂して、まずはレジェトレックス制振シートを貼り付けます。 手でたたいて、軽い音がするところや振動が大きいところに貼り付けていきます。 上の画像に比べてレジェトレックスが増 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2014年7月25日 22:40 もんXさん
  • スマートキーの電池交換

    メーター内にスマートキーの電池交換の表示がでるので電池交換します。 電池はCR1632です。 PUSHを押してキーを抜きます 抜いたキーの先で〇部に差し込んで、ひねるとスマートキーが分解されます。 3枚におろしたところです。 〇部分にマイナスドライバーなどで、こじてください。 電池が外れます あと ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年9月25日 21:36 となりのととろさん
  • フロントフェンダーサイレンサーパッド取り付け

    GRL1#系のレクサスGSのフロントフェンダーのサイレンサーパッドです。 品番:55783-30110 650円(1個) フロントフェンダーのプロテクターを外します。 フェンダーの隙間にサイレンサーパッドを入れ込みます。 このように入れ込みます。 フロントフェンダープロテクターのクリップを差し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年5月24日 04:19 N=HIROさん
  • アルミテープチューンその2

    前回に続き、吸気系に追加で貼り付けました。 アクセルレスポンスが良くなり、キックダウン時の反応が早くなりました。 その他、インナーフェンダーと・・ フロントタイヤ前のココにも追加しました。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年4月2日 17:08 菜の花さん
  • レーダー取り付け

    OBD2から電源を取りつつ 横のパネルを外して配線を通して 完成。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月22日 11:38 JJX3さん
  • 油圧パンタグラフジャッキの改良

    マサダ製のシザーズジャッキを洗車用に購入しました。 純正の受金は金属製で、車両側のジャッキポイントに直当てする覚悟が無いので改良します。 ネット徘徊で受金をゴム製に交換している投稿を発見! あちこち探すとコチラの専用品に辿り着きました。 受金を固定しているピンを抜く為、クリップワッシャ?を外し、商 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月19日 18:12 suke-4415さん
  • アルミテープチューン

    久~しぶりの弄りです。 皆さんの後追いで、お手軽アルミテープチューンを施工しました。 車両に帯電した静電気をアルミテープで放電することで、色んな効果が期待できるそうです。 最初に、寺岡製作所の導電性アルミテープを入手して・・ ダイソーのギザギザばさみでチョキチョキ準備しました。 ギザギザに切るこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年3月5日 00:46 菜の花さん
  • いろいろアルミテープ貼り

    フォグのLED化でバンパー外したついでに、アルミテープを貼りました。 以前から諸先輩方の整備手帳を参考にあちこち貼ってますが、今回はラジエータファンとシュラウドに貼ります。 ファンシュラウドを外すのに、ラジホースを外すので、冷却水を少し抜きます。 冷却ファン配線のクリップを外した後、フードロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月4日 21:31 suke-4415さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)