トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 前期、フロントテンションロッドブッシュ交換

    小さな段差越える時フロントからコトコト音が鳴る様になったのでテンションロッドのブッシュを交換します。 心配していたブラケット側の穴の変形もなくブラケットはそのままでテンションロッドを外して交換しました。 外したブッシュと新品ブッシュ。 新しいって素晴らしい。 純正品4個で2400円くらいで入手でき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月27日 21:37 ちゃなけんさん
  • ブリッツ改他

    中の人がヘタレで結果が出ないとやってくださった人たちに申し訳がないのですが、そこそこ結果が、雨の中マグレにしても出せたので。 ブリッツの車高長を仕様変更しました。 他は リヤネガキャンアダプタ 物理的にはこのくらい。 あとはフロント車高上げ、 リヤは固着のため下げたかったが出来ず。 リヤ車高高 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月25日 02:32 n2さん
  • 自作ピロテンションロッド取付とオマケ

    以前に製作したコレを取り付けました。 ブラケットごとですので作業自体はカンタンなモンですし、経過画像なんてありません(汗) ホラ。 ウマ掛けてるポイントが、良いコはマネしちゃアカン場所です((((;゜Д゜))) ウラ、反対側。 コレ、ピロ部分の形状的にねじれ方向の許容角度がちょいと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 19:52 み・さん
  • 仕様変更

    足回りの変更を行いました。 いろいろ調べていたらばねの容量不足がわかり、改善するバネに… たまたま以前外したものがその場にあったとのことで、ご好意でいただきました。 アーム類のガタが見つかったので、アライメントは応急処置で終了。 アーム類の修理にきりかわりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 18:13 n2さん
  • 車高調調整用ナット増し締め

    車高調の調整用ナット緩んでたので、締め付けしました。テインに締め付けトルク聞いておいたので、トルクレンチで締め付け!やっぱり4本全部緩んでました。前側は、手で回せるくらい😵右側は完全に一番下迄下がってて、左側も手で回せるくらい緩んでるし、元の車高なのか?不明😓後側は、手では、回せないけどレンチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月11日 19:20 M.たけさん
  • フロントサスペンションのストラット曲げキャンセル(その②)

    作業の後半です。 さて、ロアのスプリングシートがダンパー本体から外れました。 スプリングシートを外したダンパーはコンパクトになりました。 ガスが抜けてるので元に戻りません。(笑) ロッドも錆びないからこの状態で保管です。 外したスプリングシートに錆止めを塗ります。 バンプラバーを切り取ってブーツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月6日 22:45 atom3さん
  • フロントサスペンションのストラット曲げキャンセル(その①)

    CRUXのダンパーに純正ストラットの曲げキャンセル効果を組み合わせを試してみます。 まずは純正ストラットの分解。 久しぶりにスプリングコンプレッサが必要になり、アストロ工具で安いのを買ってきました。(これで十分) フロントダンパーのストローク量は150㎜でした。 コンベックスで測ると160㎜付近ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 22:27 atom3さん
  • ピロテンションロッド自作企画②完成編

    前回ブラケット側の加工まで終了して、少し期間が開いたのと、多少順番が前後しますが続き( ; ゜Д゜) 実はこの仕様でのピロテンションを採用するに当たって、ロッド本体をブラケットに連結するボルトの選択がネックになります。 フロント足の縦方向の力をボルト1本で支える事になるため、かなり太くて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月5日 21:13 み・さん
  • ピロテンションロッド自作企画①

    そもそもの発端は、この謎アームを超ゴミ価格で衝動買いした事にあるワケでして。 形状的に、レガシィか何かのアームくさいのですが、M18サイズのカッチカチな多分NMBピロが4つも使用されていて、ターンバックル式なので素材としては掘り出し物感満載だったワケでして。 てゆうか画像ではすでにぶっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月16日 17:34 み・さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)