トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • リアクォーターガラスの雨漏り

    前回、のら蔵がETCやらキーレスを取り付けた際、古いカーナビを撤去し気が付いた助手席下に群がっていた配線。 それを触ると湿っていたそうです。 そこで雨漏りの疑いが発覚。 平成26年11月23日、購入店にメールして場所の特定開始。 のら蔵は当初「ウェザーストリップ」が怪しいと睨んでたようですが、シ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年12月4日 14:05 のん蔵さん
  • パワーウィンドウ開閉異音

    パワーウィンドウを開け閉めする度に、異音がするようになったので、メンテナンスします。 ドアトリムを外します。 どうやらレギュレーターから音が鳴っている様です。 レギュレーターの接点部分(見える部分のみですが)を全てKURE5-56をさします。 ビニールで覆いかぶさっているものを外したくはないので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 20:34 ねこみみ♪さん
  • クオーターウインド脱着

    クオーターウインドを外したところです。 3本のビスと1カ所のツメ、内側3か所 のナットで固定されてます。 新品購入したルーバーです。 一旦取り付けると無傷で取り外す のは困難と思います。 ウインドの内側の映像です。 U字型の排水モール部分が 僅かしかありません。 矢印が本来の排水方向?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月5日 20:01 たく造さん
  • ウインドウの高さ調整

    前から気になっていた、左右のウインドウの高さを調整して直します。 まず調整前の写真です。 右側です。 こちらは左側です。 どちらもウインドウが上がりすぎて、ウェザーストリップを突き破ってしまっています。 特に左側はひどいですね。 では直していきます。 まずドア内張りを外します。 慣れってのは怖いも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年5月15日 14:42 とんだごめすさん
  • 楽しい運転は良好な視界から:フロントガラス清掃

    購入前の試乗時には気にならなかったのだけど、納車後に気がついちゃってどーしよっかなーって思ったのがコレ。 場所的に気にならないといえば気にならないけど、あるのが解っちゃうと「あー…曇ってんなぁ…どーにかなんねーかなー…」とかいう妄想で頭が一杯になって危険が危ないので何とかしたいなぁ…と思っていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月12日 19:38 ねんでるさん
  • 雨漏りリアクオーター修理

    内装のリフレッシュをしようと助手席を外した後にリアボックスを開けてみたところ水がある( ・∇・) 以前に別車両でも雨漏りがあり悪夢が蘇ってきました。 奥様に頼んで外側から水をかけてもらったところリアクオーターガラス上部よりポタポタ_:(´ཀ`」 ∠): あまりのショックに写真も撮らずにガラスを外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月27日 22:37 車好きおじさんさん
  • AWパワーウインドウモーター用ギアの再生

    左は歯が2個連続でかけたギアです、 この部分を糸鋸、サンダー等で適当に カット、右下は補修(はめ込み)に使うギアを上のギアからカットしたもの この時点では少し大きめ。 1の左のカットした部分の3辺を やすりで丁寧に真っすぐ、平面に 削る。 一番左は1番の右下、これをギリギリ までサンダー等で削っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月17日 21:50 死ぬまでAWさん
  • ウインドウレギュレーターのギアを修理

    歯が欠けたレギュレータのギア。 欠落した歯の位置にドリルで下穴をあけて、ピン(2Mネジ)を立てました。 ギアの径より、気持ち 短くなるようにカットして、 先端が薄く&平たくなるように、ヤスリをかけて、 ギアの歯のコアが出来ました。 ピンの回りを プラリペアで固めて、 目視で!! 歯を削り出したら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年9月10日 22:28 パ・セ・リさん
  • 助手席の足元浸水を直そう②

    リアフェンダーの錆が浮いていたところもつつくとなかなかな大きさの孔が。 ここも錆チェンジャーでしっかり処理してからブレニーで欠損部を作ります。 とりあえずな状態にしておきました。 そのうち塗装しよう。 水をかけてチェックすると大丈夫そう。 し・か・し・後日雨が降った際足元がビチョビチョナノデアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月10日 22:12 TeshimaAWさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)