トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 2012/03/06 グローブボックス用LED照明作成

    助手席側グローブボックスへ照明を追加することに。 前回フットランプ作成で余った5gクリームケースを使用しました。 基板ケースに収まるように丸く加工。 LEDは3個の5mm砲弾型の白色を選択。 今回はON/OFFコントロールを行うためギボシ端子ではなく汎用コネクタを使用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月8日 22:40 みなみぱぱさん
  • LEDストロボ ダブルスポットタイプ × 防水ミニフラットイルミ ÷ 2 にしてみた。

    LEDストロボをつけようと思ったが、単発のスポットタイプだったので、光量も少ない。 テープLEDなら、少しは理想通りになるかな?と思い、安くて配線がある程度いろいろ出来そうな長さのテープLEDを購入。 この2つを掛け合わせてみたら・・・てことで、いつもの見切り発車www まず、LEDストロボの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月23日 00:57 真央@現実逃避型妄想人"変態 ...さん
  • ターボタイマー取り外し、ハーネス加工

    狭いコクピットをさらに邪魔していたターボタイマー。 車両購入当時からステアリング・コラム上に装着されていましたが、いつからだったか他のメーター類を設置した為に仕方なくこの位置に貼り付けておいたのです。 純正シートに交換してから、乗降時に膝などに当たってしまうことも多くて邪魔でした。 普段はタイマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年2月7日 03:40 カロリンさん
  • 2006/03/04 palm燃費計製作

    未登録だったので登録。 オリジナルの回路から何点か変更しています。 基板設計ツールはEAGLEを使用しています。 このソフトで回路図作成から、部品配置し、自動でパターン配線まで行ってくれる優れモノです。 特にプリント基板をおこすのではないですが、ユニバーサル基板での部品配置用に使っています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月10日 23:36 みなみぱぱさん
  • 2010/01/31 ワイヤレスドアロックリモートコントロール感度向上1/2

    ワイヤレスドアロック(キーレス)の感度が悪い感じがしたので対策を行うことに。(送信機側のコイン電池を交換していないのでそれも影響あるかもしれません。) 送信機側への対策は別途とし、今回は受信機側であるワイヤレスドアロックリモートコントロールへ行いました。 今回のユニットはディーラーオプション品で汎 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月31日 19:41 みなみぱぱさん
  • 2010/01/31 ワイヤレスドアロックリモートコントロール感度向上2/2

    アンテナとなる同軸ケーブルの必要な長さを出すため、内装へマスキングテープで仮止め。 位置は運転席側のこの位置です。 ケーブル長は余長も含めて150cmでした。 必要な長さ150cmに切断した同軸ケーブル。 今度はアンテナ部分として使用する24cm分の外装シースを切り取ります。 このように編組銅線が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月31日 19:39 みなみぱぱさん
  • 2009/09/06 PDA用DC/DCコンバーター作成

    車載でも使用しているPDA用として作成する事に。 仕様的には+5V、2A 必要な部品は。  ・DC/DCコンバータ KIC-053  ・電解コンデンサ 1000μF×3個  ・セラミックコンデンサ 0.1μF×2個  ・ユニバーサル基板  ・ケース(タカチ電機工業製SW-75)    寸法はW5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月6日 20:42 みなみぱぱさん
  • リトラ半目自作スィッチ

    コンソールのライトスイッチのカプラーを外して ギボシ端子で加工して有るコードにスイッチを割り込ませると切るで使用するとライトオンからスモールに切り替えた時にリトラが閉じます。 メンテナンス時に使用するライトスイッチの位置でもスイッチを切るとリトラは閉じます。 閉じてる途中でスイッチを入れるとリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月21日 15:28 ぶぅ~AW11さん
  • ハイビームインジケーター不点灯対策部品工作

    使用部品は全て手持ち 5Wウェッジ球 汎用コード 平型端子 半田 フラックス 半田ごて を使用して作製しました。 余っている片側のカプラーに接続します。 ロービーム時のインパネ ロービーム時のウェッジ球 ハイビーム時のインパネ ハイビーム時のウェッジ ウェッジ球の設置場所ですが本当はきちんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月30日 17:28 ぶぅ~AW11さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)