トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • パワステ不調発生

    会社の帰りに車のエンジンかけて走り出したら急にステアリングが重くなった。何かと思ったらP/Sの警告灯が…。 うちの車もついにパワステが壊れてしまいました。 周りの人はリレーの不具合が多かったので自分もそうではないかと踏んでました。 昨日のアイドリング不調の対策でECUリセットしている間にパワステリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年1月10日 23:30 凸@おにぎり海苔さん
  • ECUリフレッシュ

    ECUの予防保全としてキャニーエクイップのリフレッシュサービスを受けました。 完了・返却されたECUには封印シールが貼られます。 実施作業内容はコンデンサ交換、半田修正、防湿・絶縁コーティングです。 交換されたコンデンサも返却されます。 実施前後で、クルマの調子の変化は特に分かりませんでしたが、心 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月18日 17:43 浅市 久楽さん
  • ECUリフレッシュ整備

    1997年式でECUが心配だったのでキャニーエクイップにて、リフレッシュ整備をしてもらいました。 バッテリーを外してからECUのカプラーを外します。 カプラー外して ステーなど外してコンパクトにして配送 営業日7〜8日ぐらいで仕上がるとの事。 交換した電解コンデンサー 液漏れはしてないけど、2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月30日 17:08 zakiyama305さん
  • 助手席エアバッグ取り外し後の処理

    助手席エアバッグの底に引っ付いてるABS ecu処理に悩まされます。。さっそくダイエーモータースに電話。どうやらタイラップ止めで良いらしい。しかしガッチリ取り付けたい。試行錯誤して写真のようになりました。 裏からグローブボックスのフックを利用しています。 完成。 ついでに配線等整理しました、、社外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月5日 20:54 mid-fanさん
  • 20110915 フリーダム 覚書 デフォルトMap

    譲ってもらった フリーダムの中身  よってこれが ボクのSCのデフォルト 3D Mapとなります  最初からこうなのか 不明 V字形は SC特有ということで いいと思うのですが・・・どうなんだろ。 これは とある方の Map  こんなん反則やん ><! うかつに 真似したら あぶねぇ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月15日 21:25 sniper Gさん
  • エンジンがかからない!最終章 OBD2スキャナーで故障診断

    そういえば最近の車はダイアグが統一されておりOBD(On Board Diagnosis)という規格で世界共通になってます。 が、SW20は古い車なのでこんな規格は非対応。 だと思っていたんですが、、、! 5型だけはOBD2規格に対応しているらしい!しかも調べてみると驚くほど安くOBD2を使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年2月20日 17:48 koitan@ex.EXPL ...さん
  • 171,664km エンジン不調 ダイアグノーシス コード14

    MR2が故障してから1ヶ月が経過。 購入店からは対応を拒否され、 ディーラーからは来店を拒否され、 素人が手探りで点検する毎日。 しかし、素人による手探りが功を奏す事もあるらしい。 日課のごとくダイアグノーシスを確認し直していたところ、 偶然、何かしらの信号が出現している事を発見する。 信 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月17日 01:48 ひでじゅさん
  • 20130203 フリーダム 始動性向上(始動噴射時間10℃)変更

    氷点下付近は 始動性アップしたが 10℃域が まだ 不満 なので ここ触りました 様子見 296000km こいつは 関係あるのかな  少しだけ 触ってみた (なぜ この温度域を?(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 21:05 sniper Gさん
  • 20110919 箱の中身は なんじゃらほいっ!?

    中古のフリーダムだけに どれがデフォルト状態か わかりません  ので 知ってる人が 居ましたら これだっ! とか どれも違うっ!とか 教えてもらえると 非常にうれすぃです まずは これ デフォルト位置に入ってた Mapです ダイヤル1回すと こいつです なんすか こいつは!? 意味分か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月19日 19:17 sniper Gさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)