トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

サーキット走行時の水温について - MR2

 
イイね!  
MR-9S

サーキット走行時の水温について

MR-9S [質問者] 2015/06/22 23:09


SW20 3型ターボ ブーストアップ仕様でミニサーキットをグリップ走行しているものです。

現在、KOYO製 真鍮三層・LLC・サーモスタット・ラジエーターキャップ等を全て新品に交換しホースから水漏れ等もない状態なのですがヒーター全快に効かせても3周足らずで水温が100度を超えてしまいます…

ブーストを純正値にして回転数をセーブして走っても多少の時間稼ぎになるだけで、やはり水温がどんどん上がっていってしまいます。

SW20は水温はあがりにくくNAならターボ用のラジエーター移植でサーキット走行できると聞いたことがあります。

逆に油温がフルノーマルでもすぐに上がってしまうと聞いたことがあるのですが当方の場合は水温・油温が全くの逆です。


そこで皆さんに是非ともご意見お聞きしたいのですが、当方の車輌および上記記載には何か間違いがあったりしますかね?

水温に強いのはNAだけでターボは違うのでしょうか?

また皆さんは冷却面をどのようにされていらっしゃいますでしょうか?

当方、現状では少し走ってクーリングの繰り返しで自分も満足に走れないし周りの走られている方の邪魔にもなっていそうで何とかしたいなと考えております。

やはりラジエーターの容量不足で交換するしかないのか、それとも小さい事でもこつこつやっていけば下がる小ワザなどあれば教えて頂きたいです。

オイルクーラーの取り付け、ハイプレッシャーキャップ、オクヤマ製のラジエタークーリングプレート等の取り付けで水温が下がったりするものなのでしようか?

小ワザで言えば当方の車両は走るときはナンバープレート、エンジンフード、エンジンサイドパネル、インタークーラーファンのカプラーを外し、純正バンパーの縦に上下を繋げている部分をカットし少しでも接地面が増えたらなと。

虫除けで網を取り付けていますがこれは逆に風が当たらないので取り外して方が良いのかな…?

上記に効果的なもの、逆効果のもの、意味のないものなどあればコレも教えて頂きたいです。

今後の予定ですがLLCで冷却効率の高い物への交換、現在エアコンが付いているのですが効かなくなったら取り外す、ダクトボンネット、フロント開口部の大きいバンパーへの交換です。

アルミ3層にするのが1番てっとり早いのかもしれませんが海外の安物は直ぐ壊れて液漏れすると聞きますし、メーカー物だと10万以上するので出来れば最終手段で行きたい所です…

以上、長文ながら宜しければ御回答くださいませ、お願い致します。

回答する

新着順古い順

  • MR-3S [質問者] コメントID:1537645 2015/06/23 12:45

    moonSPLさん御回答ありがとうごさいます。

    なんと当方と全く逆の上昇傾向とは!?

    早急にメーターの方をチェックしてみる必要がありそうですね…

    しかし全くの逆ということは、よく分からないのですが水温計と油温計は名前の記載以外は見た目が同じように見えますが水温計に油温のセンサー、油温計に水温のセンサーが付いてたりするのでしょうか?

    前のオーナーさんが取り付けを間違えて本人は分かってるからそのまま取り付けたとか?

    それだとラジエーター類交換してからのサーキット走行は1回だけなのですが、そのときは油温計(センサーは水温計?)が90℃近くで安定しました。

    てっきりオイルをオメガに変えたからからなのかなと思っていましたが流石にオイルをよくしても途端に上がりっぱなしの油温が安定するのは流石に凄すぎやしないかと疑問にも思っていたのですが…


  • ぎんと コメントID:1537643 2015/06/23 12:24

    ウォーターポンプの羽が痩せてて水がうまく回ってないとかないですかね?
    交換時期と冷却水の管理状況は?

  • moonSPL コメントID:1537640 2015/06/23 10:40

    メーター取違えの可能性はあると思います。

    帰宅時表記の上昇傾向と、
    自分の車の暖気少なめで走行開始した際の上昇傾向が、
    油温・水温入れ替えてほぼ同傾向です。

    自分も1週1分程のサーキットを走行することがあり、
    相当ハードな仕様の車ですが、
    立上りに1速まで使用する場合であっても、
    真夏でも水温が90度を超えることは早々ありません。
    (水温が90度を超えるような状況であれば、油温度は130度を超えています。)

    メーター其の物の異常も可能性として十分にあると思います。
    (0点・始動点にズレがある可能性)

  • MR-3S [質問者] コメントID:1537638 2015/06/23 10:02

    すみません、それと水温のセンサーは何処にあるか把握しておりません(汗)

    計器の故障とは思っていなかったもので、時間があるときに調べてみようと思います。

    やはり一般的?なのはサーモ直前のホース部分なのでしょうか?

  • MR-3S [質問者] コメントID:1537632 2015/06/23 07:51

    おはようございます。

    LLCの量は足りていますね。

    純正の針がH側に上がるのを見たことはないですね。

    100℃超えた時に沸騰したような音は聞こえたことはありませんね。

    沸騰しないようにラジエーターキャップがあるのではなかったでしょうか?

    元々、購入時はTRDの1.5kが付いていたのですが同じく購入時よりとらんくないにあった新品のHKS製1.3kに交換しております。

    ただハイプレッシャーはあまり良くないと聞きますし、わざわざメーカー物でなくても充分な気がしますので次は1.1kまで落とそうとは考えていますね。

  • 普通のヨコシマ コメントID:1537629 2015/06/22 23:52

    追記させていただきます。
    冷却水、量は足りてますよね?あとどこら辺にセンサーが取り付けられていますか?場所によっては外気、隣接する物の熱も拾ってしまう可能性もあります。
    水温が100℃越えた時の純正の水温計はどうでしょうか?さらにメーター100℃越えた場合、エンジンからボコボコと音がします。沸騰してる音です。

  • MR-3S [質問者] コメントID:1537627 2015/06/22 23:43

    はじめまして、早々の御回答ありがとうごさいます。

    当方もオートポリス レイクサイドにて1ヒート15分走行をしているのですが5分も持ちません…

    仰る通り購入時よりトラストの社外メーターが付いており、確かにメーターの動き方がおかしいなと思うこともありますね。

    仕事からの帰宅時限定?で暖気もしていない、2000回転シフト60km走行でも走り出して3分で油温が70℃まで上がります…

    その後は80℃くらいで安定するのですが…

    水音はそのとき40~50℃くらいで徐々に上がっていき90℃辺りで安定して負荷を掛ければ上がり高速巡航だと下がるので正常なように思います。

    逆にサーキットだと油温は確かに上がりますがオイルをカストロール、ワコーズでは水温同様に比例して上がっていってましたがオメガを入れて走ったらMAXでも90℃くらいで落ちつくようになりました。

    水温は納車時より全て無交換(だったと思います)錆水が入っているような上腿と全てを一新してからの走行での水温の変化が割りと持つようになった(気温や慣れなどもありますが)だけで、走れば走るほど上がっていきます。

    水温、油温ともに正常に機能しているように思える部分も壊れてるんじゃないかと思う部分もあり確かにメーターの故障というのは言われてみれば盲点だった気がします…

    納車時から付いていて動いているのでまさか壊れているとはおもいつかなかったですね(汗)

    メーター動きかのほう確認してみようと思います、ありがとうごさいます!

    またまた長文になってしまいました、すみません……

  • 普通のヨコシマ コメントID:1537626 2015/06/22 23:25

    始めまして。
    私も3型ターボでTC1000を走っています。同じミニサーキットでグリップしてるものです。
    基本1ヒート15分の走行ですが、水温は100度までいきません。95度止まりです。油温は120~130といったところです。
    冷却系に力を入れてますね。私はラジエーターキャップ以外はノーマルです。
    ちなみに、水温とかは社外のメーターで管理していますよね?もしかして、メーターの取り付けを間違えられてませんか?油温、水温センサーは「熱」のセンサーなので、共有出来ます。そのためメーター本体が間違って付けられても動きます。それが油温なのか水温なのかの違いだけで。メーターの接続をご確認ください。

前へ12次へ >

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)