トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ノア

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • いらない車高調の分解レンチ

    これは数年前に某オークションで格安で購入した、ブリジストンのNPG車高調手(パー) こんなマニアックなの知ってる人は多くないでしょうね冷や汗 シェルケースをバイスで固定して、上部をパイプレンチで回して解剖開始指でOK 炭酸飲料のフタを開けるときみたいに、プシュッと音がして外せるダッシュ(走り出すさま) 低圧ガスのツインチュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月30日 15:54 シンヤンさん
  • バンプラバーパート2w

    前バンプラバーに調整ゴムを入れましたが、 干渉はやはりします。 いろいろ考えた結果、バンプラバーの硬度90だと意味ないと。 ってことで、もっと硬いものを入れて見ます。w 以前が5ミリのゴムを3枚とバンプラバーで 計7.8センチでした。 それを、 ゴム5.5センチとパンプラバーをカットして2セン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年1月17日 23:43 りょーいちんさん
  • リアの干渉対策。

    なぜかスタッドレスに変えて ノーマルに戻したときに、同じ状態に戻したのに リアの天井にタイヤの干渉がひどくなった… で10kのバネから12kに、でも干渉。 別のところの干渉かと思い何度も調べたが、 やはり天井… って事で、あるものを入れます。 バンプラバーの下に入れるやつー 笑 バンプラバー、の下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2018年1月13日 22:37 りょーいちんさん
  • ご注意!ここはダメダメ。サスペンション編

    最近走り始めの頃、傾斜したところを走るとギコギコとキシミ音がしております。 そこで手っ取り早く最近貼りまくっているネオジム磁石をサスの受け部にペタリと貼ってみました。 何の根拠も無いですが、金属同士の音なのでここかな?と思いました。 使った磁石は8mm。 N極を外側にして貼りました。 磁石を付けて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 13
    2021年11月14日 14:15 コッペパパさん
  • 外品スタビリンク交換!!

    2年前の車検時に社外品にて対応。 こちらからは何ともありませんが…… 反対側はパカッ!! 2年が限界かぁ… 前回もそうだったから間違いない。 2本で4千円位だから仕方ないですかね。 で、気になったのが… グリスが飛び散っていない! 穴から覗いてもグリスは見えず…… ブーツをめくってみても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月24日 19:11 昭ちゃ’nさん
  • <ノア>フロントスタビリンク交換・・・走行距離95506km

    先日のオイル交換時に発見したフロントスタビリンクを替えます。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3475573/car/3322122/7046825/note.aspx 純正部品で手配。 品質的、耐久性に問題がある社外品は使いません。 左右のスタビリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月19日 17:19 ritsukiyo2さん
  • 干渉対策

    エスク乗りのおのっちさんから譲り受けたマーベリックを履く際にハンドル全ギリすると、運転席側だけABSセンサーに干渉することは、以前おのっちさんの無惨な姿を目の当たりにして知っていたため(その時に一緒に対策をしてた悪友なので😅)、そのまま乗ってやらかすのは、おのっちさんとの経験を無駄にしてしまうの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月12日 15:18 カロトちゃんさん
  • TEIN EDFC ACTIVE 取付 ( ・∀・) ニヤニヤ

    天高く馬肥える的な陽気で風も適度にあり絶好の外での弄りが出来ると思い作業しましたが途中から風が止み気温も30℃近くまで上がったのは予想外でしたが、車高下げても移動距離が長い私は乗り心地を重視するのもあり思い立ったが吉日的に京都の駐車場で作業しました(o゜◇゜)ゝテヘペロ 私のノアはTEIN ED ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年9月16日 17:28 ホワイトノアさん
  • TEIN EDFC取りつけ

    念願のEDFCを装着しました。 まずエンジンルームの上部をばらします。 その工程は割愛しまして、写真の黄色部分が、フロントの車高調の減衰調整部分です。この部分にモーターを設置します。 まず銀色クリックのゴムキャップを外し、 付属の黒色スパナで、銀色クリックを外します。 そして付属の六角レンチで、既 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月7日 23:32 JJ's noahさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)