トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ノア

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • フロントクラッシュ😭

    センサーは反応したが当たった後😂 今回は私が犯人😑これで嫁と1対1 久々の整備手帳がこんな事になろうとは まぁ最小限で済んだと思うしか無い と、取り外し開始🍴 痛々しい… 中の損害は、スチロールとアンダーカバーが気持ち形が付いたくらいで🤭 最近のはこんなのが付いてるからぶつけると怖い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月1日 17:14 マサトモヒロタカ&リーさん
  • またやられた~。

    小雪が時たま舞う寒い日。 とある場所の比較的長い赤信号待ちの先頭で待っていたら、後ろで停車していた筈のばばあの軽が何を思ったか急に突進して来て追突。 バンパー、バックゲート、下手したらフロアも。 見た目より押されてます。 嫁さん、子供2人はむち打ちの軽傷。 ってか、1年前には、じじいの自転車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年2月11日 23:18 まーたさん
  • 右Rエグレ補修 その8

    塗装が完了したので、研磨した、という眠たくなるような、お話です。 99かホルツかわかりませんが、#3000専用の研磨スポンジを以前シエンタの補修のために購入していたのを思い出しました。 まずは、それを使ってみました。 赤は中古購入時のまま。 黄緑が今回、#3000で研磨した状態。 まだまだ光 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月19日 12:00 西大宮整備工場さん
  • 右Rエグレ補修 その7

    ようやく塗装しました、という待ちくたびれたお話です。 塗装対象は、リアフェンダー、リアコーナーパネル、リアバンパーです。 これらのパーツ間の隙間に塗料が入り込んでパーツ同士が塗料で連結してしまうのではないかと思い、知恵袋で質問しましたところ、塗装の専門業者様方に細かく教えていただきました。この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月14日 22:55 西大宮整備工場さん
  • 右Rエグレ補修 その6

    プラサフを#800と#1000で水研ぎしていく、というありふれたお話です。 1000円もしないペーパーホルダーを用意してありました。 広い面を均一に研磨できるのはいいですが、結構ペーパーがボデーに貼り付いたりしてペーパーホルダーを動かし始めるときに抵抗になって、ちょっと鬱陶しかったです。 もう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月2日 13:34 西大宮整備工場さん
  • 右Rエグレ補修 その5

    鉄板の凹みパテ埋め(赤枠)と全体プラサフまでできた、という日記みたいなつまらない話です。 素地が鉄のサイドパネルに線状の凹みがあったので、今回併せて補修しました。 とりあえず#120で素地を露出させた。 凹みが浅いので、薄付けパテで対応できると思いました。 この薄付けパテ、ほんとすぐ乾く(外気温 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月30日 22:20 西大宮整備工場さん
  • 右Rエグレ補修 その4

    #180で均した補修箇所に薄付パテを施工します、という日記みたいなお話です。 ホルツのバンパー用水性パテ(Holts MH280)を使用しました。 Before After ただ単に塗ってみた、程度の仕上がりです。 谷間よりも上のキズは粘土パテである程度面が出ているのでやる意味あったと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月20日 12:35 西大宮整備工場さん
  • 右Rエグレ補修 その3

    ホルツの粘土パテを研磨した、というお話です。 パテ研磨でよくあるミスとして、パテ以外の部分を研いでしまうことがよくあるように感じました。 パテ研磨の対象をしっかりマスキングテープで包囲して作業を開始しました。 粘土パテとマスキングテープを同時に削り落とすイメージを持っています。 #180で空 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月19日 13:25 西大宮整備工場さん
  • 右Rエグレ補修 その2

    リアバンパーカバーにある深さ10ミリのキズをねんどパテで大まかに補修した、というよくあるお話です。 駐車場にせり出した水切りがリアバンパーカバーに刺さった結果、深くえぐれるようなキズができました。 ホルツの「バンパーパテ」は一応1cmまでの深さのキズまで対応していますが、なんとなくホルツの「ねん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年9月12日 14:19 西大宮整備工場さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)